Friday, June 03, 2011

May 31's Tweet

  • 09:45  後20分ほどで、プレゼン開始!!ほど良い緊張感が、思考を集中させる。この瞬間が結構好き。あっ、昨夜の鼻うがいで、喉の調子も絶好調(^^)v

  • 14:55  クロムハーツと缶バッジの組み合わせが、ピンとこないが(^^ゞ1口500円の募金につき、オリジナル缶バッジを1つプレゼントという形。色んなブランドが、独自性のある大震災復興支援を行っている → クロムハーツからチャリティカンバッジが登場! http://t.co/RxngIda

  • 15:56  ふむ、もうコンベンション業界とは表現しないのか(^_^;)「MICE」=Meeting(M)×Incentive(I)×Convention(C)× Exhibition(E)という造語で、MICE市場らしい。「MECE」と間違いそう。 http://bit.ly/ieFptr

  • 16:00  本当にジャーゴンは、次から次へと湧き出てくるものだ。。。

  • 16:17  "a huge magnet for talented individuals around the world"に集約 → The MIT factor: celebrating 150 years of maverick genius http://t.co/z0VAE4h

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @villakobe @taanaka @ygummyuka @akira_amano

  • 16:37  移動中に、ブルータスの朝食特集号を眺める。そこに、NYの「Barney Greengrass」と「Katz's Delicatessen」が紹介されてて、めちゃ懐かしい気分になった。どちらの店も、サンドイッチが秀逸だった。また食したいものだ。

  • 16:38  @okudairayuko どの部位に入れるんですかぁ?  [in reply to okudairayuko]

  • 16:42  もの凄く理解できますww QT @ShingoIWATA: DeNA南場さんのブログ「起業や事業リーダーのキャリアを目指すならコンサルティングには近づかない方がいいと思う。なぜか?」 http://t.co/68NMBjw このブログがBCG卒業の背中を押したのは確か。・・・

  • 17:28  梅雨=紫陽花って感じるのは、日本人だけなんだろうな。 http://twitpic.com/54yewo

  • 18:56  恐ろしい数字である。 QT @47news: 原発事故処理に最大20兆円 日経センター試算 http://bit.ly/kqLXzQ

  • 19:10  これって、今後の電力BIZを考える時のメルクマール的ポイントになるんだろうな。欧米方式のみに依らず、日本ならではさを押し出せるか? RT @WSJJapan: 東京電力の「発送電分離」、日本のエネルギーイノベーションに不可欠 http://on.wsj.com/isnru6

  • 20:48  あら、ラリー・エリソン氏。実にアメリカ的と言えば、アメリカ的であるがw QT @WSJJapan: オラクルCEO、自宅の眺望めぐり訴訟 http://on.wsj.com/kLUHtE

  • 21:29  @tomy_eager お父様の好みはどんな感じなんだろう?タイはその人の好みによって、フォルム、カラーなど様々だからなぁ(^_^;  [in reply to tomy_eager]

  • 21:33  @yuqa そう言えば私も今年の8月で、Twitter利用して丸2年が経つなぁ~。時の流れは、ホント速いね(^_^;  [in reply to yuqa]

  • 22:25  私はここ10年ほど、白と黒、そしてそれらのグラデーションでプレゼン資料を創造している。余分なモノを全て削ぎ落としたミニマルさにこそ、他者を惹き付け、説得する本質が存在すると考えている。

  • 22:40  @yuqa ツイートを拝見してたんですが、今日はTwitter講座なるものに出席されてたんですね。何か有益な情報ありましたか?  [in reply to yuqa]

  • 22:45  @yuqa あっ、そうなんだぁ(^_^;でっ、ご友人は皆Twitterをyuqaさんのように、長いスパンで呟き続けそうですか?  [in reply to yuqa]

  • 23:49  プレゼン資料、企画書などの創造が一度に押し寄せている時には、世界中の風景美・ファッション美・建築美などの写真や映像を緩やかに眺められるTumblrが、煮詰まった思考には心地良い。最近のTumblr Addictな理由は、そう言うことなんだろう。
  • No comments: