Friday, June 03, 2011

May 31's Tweet

  • 09:45  後20分ほどで、プレゼン開始!!ほど良い緊張感が、思考を集中させる。この瞬間が結構好き。あっ、昨夜の鼻うがいで、喉の調子も絶好調(^^)v

  • 14:55  クロムハーツと缶バッジの組み合わせが、ピンとこないが(^^ゞ1口500円の募金につき、オリジナル缶バッジを1つプレゼントという形。色んなブランドが、独自性のある大震災復興支援を行っている → クロムハーツからチャリティカンバッジが登場! http://t.co/RxngIda

  • 15:56  ふむ、もうコンベンション業界とは表現しないのか(^_^;)「MICE」=Meeting(M)×Incentive(I)×Convention(C)× Exhibition(E)という造語で、MICE市場らしい。「MECE」と間違いそう。 http://bit.ly/ieFptr

  • 16:00  本当にジャーゴンは、次から次へと湧き出てくるものだ。。。

  • 16:17  "a huge magnet for talented individuals around the world"に集約 → The MIT factor: celebrating 150 years of maverick genius http://t.co/z0VAE4h

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @villakobe @taanaka @ygummyuka @akira_amano

  • 16:37  移動中に、ブルータスの朝食特集号を眺める。そこに、NYの「Barney Greengrass」と「Katz's Delicatessen」が紹介されてて、めちゃ懐かしい気分になった。どちらの店も、サンドイッチが秀逸だった。また食したいものだ。

  • 16:38  @okudairayuko どの部位に入れるんですかぁ?  [in reply to okudairayuko]

  • 16:42  もの凄く理解できますww QT @ShingoIWATA: DeNA南場さんのブログ「起業や事業リーダーのキャリアを目指すならコンサルティングには近づかない方がいいと思う。なぜか?」 http://t.co/68NMBjw このブログがBCG卒業の背中を押したのは確か。・・・

  • 17:28  梅雨=紫陽花って感じるのは、日本人だけなんだろうな。 http://twitpic.com/54yewo

  • 18:56  恐ろしい数字である。 QT @47news: 原発事故処理に最大20兆円 日経センター試算 http://bit.ly/kqLXzQ

  • 19:10  これって、今後の電力BIZを考える時のメルクマール的ポイントになるんだろうな。欧米方式のみに依らず、日本ならではさを押し出せるか? RT @WSJJapan: 東京電力の「発送電分離」、日本のエネルギーイノベーションに不可欠 http://on.wsj.com/isnru6

  • 20:48  あら、ラリー・エリソン氏。実にアメリカ的と言えば、アメリカ的であるがw QT @WSJJapan: オラクルCEO、自宅の眺望めぐり訴訟 http://on.wsj.com/kLUHtE

  • 21:29  @tomy_eager お父様の好みはどんな感じなんだろう?タイはその人の好みによって、フォルム、カラーなど様々だからなぁ(^_^;  [in reply to tomy_eager]

  • 21:33  @yuqa そう言えば私も今年の8月で、Twitter利用して丸2年が経つなぁ~。時の流れは、ホント速いね(^_^;  [in reply to yuqa]

  • 22:25  私はここ10年ほど、白と黒、そしてそれらのグラデーションでプレゼン資料を創造している。余分なモノを全て削ぎ落としたミニマルさにこそ、他者を惹き付け、説得する本質が存在すると考えている。

  • 22:40  @yuqa ツイートを拝見してたんですが、今日はTwitter講座なるものに出席されてたんですね。何か有益な情報ありましたか?  [in reply to yuqa]

  • 22:45  @yuqa あっ、そうなんだぁ(^_^;でっ、ご友人は皆Twitterをyuqaさんのように、長いスパンで呟き続けそうですか?  [in reply to yuqa]

  • 23:49  プレゼン資料、企画書などの創造が一度に押し寄せている時には、世界中の風景美・ファッション美・建築美などの写真や映像を緩やかに眺められるTumblrが、煮詰まった思考には心地良い。最近のTumblr Addictな理由は、そう言うことなんだろう。
  • May 30's Tweet

  • 10:37  風邪全快の着ぶやき: ベルベストのクリームカラーベースにライトブルー格子柄のジャケット、ギャルソン・シャツのライトブルー・シャツ、エルメスのレモンカラー・タイ、ジュンヤのアイボリーカラー・パンツ、そしてビズビムのエルクレザーFBTをスタイリング #kibu

  • 10:44  風邪全快の着ぶやき(Photo篇): VISVIMのエルクレザーFBTは、良い感じのライトブラウン。ホント、シューズは茶系が好きだな。 #kibu http://twitpic.com/54ewpj

  • 12:25  今日1つ目のMeeting終了なう。ちょっと話し過ぎて、ガラガラ声に。風邪で扁桃腺を痛めているのを忘れておった。この後の打ち合わせで、完全に声が潰れてしまう危機迫る(-_-)

  • 13:16  アマゾンもグーグルと同様に、次から次へと新たな提案を市場に投げかける。出版事業&図書館サービスへの進出は、ブレークスルーの期待値大 → 米電子書籍、アマゾン独走一段と 出版に本格進出:日本経済新聞 http://t.co/tWYls5M

  • 13:19  RT @kajiwara_LC: 朝からTL上を賑わせている伊藤直樹さんの新会社PARTY、贅肉が付いてない感じというかクリエイティブの今日的なあり方を体現していて「らしい」感じでこちらまで嬉しくなる。やはり下馬評はあてになりませんな http://prty.jp/

  • 13:51  スニーカー好きの私にマッチした、フットロッカー創造のサービス。スニーカー・アディクトのためのSNS機能も付加されてたりで、今後注目だな → スニーカー専用ウィキペディア「Sneakerpedia」スタート http://t.co/ieUjnrG

  • 14:41  ぷぷっww QT @fbk1976: 80年代はムードンコのことスキンって言ってたの。だからモレスキンっておシモに聞こえてしまうの。http://bit.ly/k15na0

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @kouduki_miyu

  • 19:15  今日のお仕事終了!!声が完全にかすれて、自分の声ではない感じ(^_^;う~ん、明日のプレゼン、この声で大丈夫か?

  • 19:47  @tomy_eager どもっ!!おっ、そちも明日プレゼンですかぁ~。お互い頑張りましょう(^_^)v  [in reply to tomy_eager]

  • 19:50  @2ooq_december_b Thanks a lotです!!体調はほぼ回復してるんですが、喉の具合はまだいまいちですねぇ(-_-)  [in reply to 2ooq_december_b]

  • 20:59  これ良いですね。その日の気分に合わせてカスタマイズ!! QT @sorecara: dankeのアンブレラグリッパーかわいい‼ 手持ちのビニ傘もカラフルに http://bit.ly/iL6M6q http://bit.ly/jR1rBU

  • 21:12  2011年版の「世界平和指数(GPI)」発表。日本は未だ治安面が高評価のなのね(^_^;指標には自然災害は含まれないが、原発震災はどうなのか?日本の現状を平和と表現して良いのかな → 世界平和ランク、日本は3位 1位はアイスランド http://t.asahi.com/2o71

  • 22:19  Agree intensely!! QT @gyorome: デザインって論理の前に高い感度(センス)が必要になってくると思う。どんなに綺麗に見えても、人をそんなに惹きつけないものってある。そういうのって直感を磨いてかないとわからないし。感度の高い人は直感でわかっちゃうし。・・・
  • May 29's Tweet

  • 16:23  Daily YF Antenna 紙が更新されました! http://bit.ly/hm0uTW

  • 18:12  やっと熱下がり、これからPlanning Paper作り再開。

  • 18:15  台風の直撃は免れたけど、今日は午前中から風雨強しだったなぁ~。雨は止んでるけど、風は激しく吹き荒れてるなう。

  • 19:26  Photo: The one of Warhol works which I like → Mao by Andy Warhol (1972) | AnOther Complete portfolio of Andy... http://tumblr.com/xdm2qkwblt

  • 20:55  「世界滅亡の日」を計算間違いって、胡散臭すぎる。しかし、信じる人もいる訳だから、この種の予言は繰り返されるんだろうけど → 「世界滅亡の日は10月に延期」、米伝道師が釈明 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/ydbTvJV

  • 20:59  近現代中国絵画では最高落札額らしい。昨年中国は、米国を抜いて美術品落札額で世界1位。こういう部分でも、勢いを感じるな → 斉白石の絵画、記録塗り替える54億円で落札  写真3枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/nBr5mfW

  • 21:15  ライカが1925年にカメラの市販を開始するのに先立ち、製造した試作機約25台の内の1台。しかし、カメラ落札額としては過去最高って、ライカのブランド力の為せる技 → 1億5千万円でカメラ落札 ライカ試作機が最高値 - 47NEWS http://t.co/HzGiuSN

  • 22:19  細野晴臣氏のサウンド、言葉を聞きつつ、まだまだ資料創造は続く。 QT @NHK_ETV: NHK Eテレ 22:00 ETV特集「細野晴臣 音楽の軌跡~ミュージシャンが向き合った“3.11”~」 http://nhk.jp/etv21c

  • 22:58  「細野晴臣 音楽の軌跡」を観てて、頭に浮かんだのが倉俣史朗氏の言葉。「人間の生き方って、いつも今しかないと思う。過去があり、今があり、未来をどうしようということが、今くらい偽善っぽい時代はない・・・それより今、1人ひとりの個人がどうやって生きていくのか」が重要。そんな時代感。

  • 23:00  来週も興味深い → 【ETV特集】「人類の未来」はいま〜文明学者 梅棹忠夫からの問いかけ〜 6/5(日)夜10時 http://t.co/MSGPY0b

  • 23:15  新しい仕事を創造する。人と人を繋いで、コミュニティ&コミュニケーションをデザインする。古い表現を使えば、これもBlue Oceanなんだろうかと考えつつ、情熱大陸:コミュニティデザイナー・山崎亮氏を観ている。思いもよらない所に、クリエイティビティは存在するな。 #jounetsu

  • 23:23  私も大学時代は経済学部だったが、全然数学専攻な人生ではなかったよ(^^ゞ QT @mooooori: 数理科学の講義とってる経済学部の人ってめちゃめちゃ数学のプロそうって勝手にイメージ抱いているんだけど,実際には経済学部の人みんながみんな 数学専攻な人生をこれまで送って・・・
  • May 28's Tweet

  • 12:41  う~ん、何年か振りに風邪かもって感覚。扁桃腺が腫れてるような喉の痛み>_< 鼻うがいをすべきか。喉の違和感に耐えながら、Planning Paper作成なう。

  • 12:50  @youlash おおっ、素早いリプThanksです!!風邪は久々なので、ちょいと惑いつつも仕事中っす(^_^;)  [in reply to youlash]

  • 13:59  ”Gone with the Wind"の名台詞!!あの映画は何度観たか分からない。 QT @okudairayuko: "Tomorrow is another day" by Scarlett O'Hara

  • 14:13  @okudairayuko 「ひまわり」も良いよぉ~!!  [in reply to okudairayuko]

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @alceste1973 @yojiro_hikihara @cougen @ygummyuka

  • 18:09  @megumid http://twitpic.com/53jrct - Making yourself?  [in reply to megumid]

  • 18:14  @kitaji_ko 今日は午前中に仕事し、午後からは休んでおりました。ちょっと微熱ある感じですが、高熱でノックダウンしそうではありませんf(^ー^;ご心配いただき、有難うございますm(__)m  [in reply to kitaji_ko]

  • 18:53  @2ooq_december_b これはこれは、有難うございますです!!明日もう1日自宅でゆっくり過ごし、月曜日には全快というスケジューリングです(^_^)v  [in reply to 2ooq_december_b]

  • 18:54  @megumid A beautiful color is impressive!!  [in reply to megumid]

  • 19:01  @2ooq_december_b システマティックに風邪も治ってくれたら良いんだけど^_^;  [in reply to 2ooq_december_b]

  • 19:44  良いですね、こういう具体的行動。 QT @fermat1665: そろそろ世の中も具体的に動き始めたということなのだろうか。 RT @47news 楽天、経団連脱退を検討 社長がツイッターで表明 http://bit.ly/l4IVH0

  • 20:05  @xShallowSleepx Good Evening!!はい、よく睡眠とって、明後日には復活というカタチに持っていきます(^_^)v風邪ってのに私は長いこと罹ってなかったので、この身体の気怠さになかなかフィットしないっす(T.T)  [in reply to xShallowSleepx]

  • 21:14  @tomy_eager 大胆なツイートだぁ☆ミ  [in reply to tomy_eager]

  • 23:55  末永くLOVEでお願いします → 初めてyfvelocityの顔を見たフォロワーさんからひと言・・・ 「 あ い し て い い で す か ? 」 http://t.co/wmGbKjH
  • May 27's Tweet

  • 00:01  @erippp ツイートしておられた、バルトの講義ノートもなかなか刺激的ですので、是非読んでみてください!!バルトのテクスト、私好みなんですよぉ~  [in reply to erippp]

  • 13:11  どんな顔やねん(-。-)y-゜゜゜全く違うと思います → 【お会いしたことがない方へ】yfvelocityは『小野妹子』と『水嶋ヒロ』を足して2で割った感じの顔です。 http://t.co/xJUoll6

  • 13:16  @okudairayuko 歴史の教科書でしか見たことがない顔(*_*;  [in reply to okudairayuko]

  • 15:50  マッキンゼーによるリサーチ。ラグジュアリーブランド、相当厳しいようだ。宝飾品&時計は堅調に推移してるみたいだが。 QT @WSJJapan: 日本の高級ブランド市場、震災で買い控え加速=経営者調査〔無料〕 http://on.wsj.com/iW0p7h

  • 16:10  これはデザイン的にもCoolだし、何より気持ち良さそぉ~!! http://www.designose.com/2011/05/10/double-lounger-by-victor-m-aleman/ http://twitpic.com/5327ql

  • 16:22  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @kitaji_ko @intermission555 @okudairayuko @ryuji_fujimura

  • 16:37  グーグルがまた新たなサービス開始か。「おサイフ」サービスと共に、ユーザの位置やチェックイン情報、そして各種広告などで、状況に応じたクーポン配信(Google Offers) → Google Reaches for Your Wallet http://t.co/sLtYhoq

  • 20:29  @megumid 私も、「ブランド名<感覚」へバリュー・チェンジしてきてるようには感じます。真のラグジュアリーとは、伝統、イノベーション、縫製などの匠の技などが統合された総体だと思ってます。  [in reply to megumid]

  • 20:45  タイトルの「拡張する」に惹かれ、購入ボタンをポチッと → 林央子 (単行本 - May 28, 2011) の '拡張するファッション アート、ガーリー、D.I.Y.、ZINE……' http://amzn.to/kzPYGI

  • 20:48  そして、今購入した「拡張するファッション」著者のインタビュー発見!!「ファッションが面白くない時代だということへの、ひとつの提案」。これは面白そうだな。 QT @STUDIOVOICE_ 林央子 インタビュー http://t.co/G31asIz

  • 20:49  @honda_kohhei Let's Try!!  [in reply to honda_kohhei]

  • 22:14  @yukkoR http://twitpic.com/535puy - 今年の初鮎ですかぁ?私はまだ食してません。しかし、美味そうだ。
  • May 26's Tweet

  • 00:09  こうして見ると、PLAY×Matt Groeningのコラボ・グラフィックT良いではないか!! QT @droptokyo: Mikael | Model | ストリートスナップ 中目黒 PLAY COMME des GARCONS | http://t.co/lInrppZ

  • 00:26  あっ、とうとうファイナルだったのか。私がアメリカで暮らしていた頃、修論創造しながら何気に観ていた → 'The Oprah Winfrey Show' comes to an end after 25 years http://huff.to/iOX1ds

  • 10:27  カオスの中の美を眺めてみたい!! QT @kitaji_ko: 過去半年間の資料とイラスト整理。走馬灯…まではいかないけど、混沌だあ。

  • 11:25  自分なりのスタイリングをサイト上に公開し、ユーザー間でのコミュニケーション充実かぁ。SNS拡張性って、まだまだ存在しそう。 QT ユナイテッドアローズ 着せ替えツールとSNSと連動 #advertimes http://t.co/7chc6LU

  • 12:31  もう夏休みに読もうリストが掲載されている。J.G.バラードの"Millennium People"は読んでないな。 → Summer reading guide: The reading season is heating up http://t.co/D7P94Xa

  • 12:45  スイス人の気鋭アーティスト、グィド・モカフィコを起用した「CHANEL J12 CHROMATIC」のキャンペーン映像が、陰影を上手く利用した美しい仕上がり。シャネルにとって、初の時計ムービーらしい。 http://bit.ly/jl54DU

  • 14:34  おっ、あの有名な2005年スタンフォード大学でのスティーブ・ジョブズが行った卒業式演説も含まれておる。もう少しコンテンツが増えれば、面白い存在になるかな → 英語名演説集 #puboo http://t.co/HSqH2Gu

  • 14:49  ふぅ~、Proposal Paper1つDone!!残り1つの事業スキーム修正案に目を遠し、アドバイスを付加せねば。「スキーム」という言葉に、最近違和感を覚えるのは、あの事象が原因か。。。

  • 14:54  今日は終日何処へも出かけず、机の前にへばり付いている。ノマドな私にとって、こういうデスクワーク三昧って、思考フットワークが鈍くなるんだよなぁ~~(^_^;あっ、こんなことをツイートしてる間に、次へ進もう。

  • 15:09  う~ん、どう考えてもFBの日本市場制覇は障壁高そうだけどなぁ。確かに、Tipping Pointをいずれ迎えるかもしれないけどね。 QT @WSJJapan: 【日本版コラム】Facebookは日本を制圧できるか http://on.wsj.com/inGkAc

  • 15:14  それはそうと、近畿地方は梅雨入りしたようだな。平年より10~12日早いらしい。まだ5月というのに、「五月晴れ」って表現が使える日も少なかったし、どんどん日本の季節感が消失していく。

  • 15:25  ふむ、「脱原発」という動きが、世界ではだんだん具体化してきている。渦中の日本は、未だポスト原発のグランド・デザインさえ描けていない。この差異は何だ → スイス、2034年までに「脱原発」を閣議決定 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/ZgdcIrN

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @ask_fashion @metaboyana @enricoletter @kotarosugimoto

  • 17:31  @kikikilin7 いえいえ。色々コミュニケーション繰り広げましょう(^_^)v  [in reply to kikikilin7]

  • 17:42  中山美穂、チェ・ジウ、ビヨンセ、レディ・ガガ、浅田真央など32カ国200名を、写真家レスリー・キーが切り取ったチャリティ写真集かぁ、ちょっと見てみたいな → ティファニー、写真家レスリーが撮った写真集の売上全額寄付。 |ファッションTV http://t.co/6dmSNyN

  • 19:02  「星の王子さま」を著し、パイロットでもあった、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが残した言葉は良いモノが多い。その中でも、「デザイナーが自分の作品を完璧だと思うのは、付け加えるものが何もなくなったときではない。取り去るものが何もなくなったときだ」は秀逸。クリエイティブの本質。

  • 20:04  ガラスで創造された、Transparentな茶室(O_O)美しいを超越している。「あえて非自然の建築を構築し、創り出された小宇宙的な空間から自然の要素を感知」 → 吉岡徳仁「光庵‐ガラスの茶室」がヴェネツィア・ビエンナーレに http://t.co/cbmFkGQ

  • 20:10  ちょっと痛そうだが、大丈夫ですかぁ? QT @sasakishi: ダブルスでバドミントン中、後ろから耳に被弾した。Frienly Fires。

  • 20:30  梅雨入りの風景だなぁ。神戸のWorking Ladyは、レインブーツ好きなのか。さすがは履き倒れの街って感じかな。 QT @lovejobin: 神戸大丸でレインウェアの特設売り場作ってたけど盛況!神戸の働くお姉様はレインブーツがお好き♪ 大阪より圧倒的に靴好きが多いね。

  • 20:52  @POPPEPON 「友達」とか、「友達の友達」までって感じで、設定できるんじゃなかったけぇ?  [in reply to POPPEPON]

  • 23:49  その書、既読です。私もバルトについて分析した章が好きだったな。 QT @erippp: 先週末からちょびちょび読んでいた 石井洋二郎『フランス的思考―野生の思考者たちの系譜』 を読み終えたんだけど、第6章のロラン・バルトを扱った「快楽の教育学」という章がとてもおもしろかった。
  • May 25's Tweet

  • 00:17  明日(いや、もう今日か)のワークショップ最終日用の資料作り中。泉鏡花/北大路魯山人/世阿弥/大友克洋/山本耀司/川久保玲の言説&思考をベースに構築。

  • 16:22  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @keiichiroshibuy @neigelunefleur @e_covi @__miyake__

  • 18:16  ワークショップ終了し、今日午後6時からラウンチした女性向けファッションWebマガジン「.fatale(ファタール)」を眺めている。あの「honeyee.com(ハニカム)」からスピンオフって感じ。私的には「スタイル」「カルチャー」に注目。 http://bit.ly/iEEWhA

  • 18:46  「sacaiの考える新しいエレガンス」が面白い。デザイナー・阿部千登勢氏へのインタビューと、プレゼンテーションの空気感を体感できるムービー。「日本人のファッションデザイナーがやるべき仕事は、新しいドレスコードを作ること」かぁ、良いね。 http://bit.ly/j9X85W

  • 18:55  オオッ、デザイン思考の本質を体感って感じですか? QT @akira_amano: IDEOのCEOであるTim Brownとのセッションが始まりました。やはり御本人のオーラが半端ない。 http://t.co/h1tE76J

  • 19:30  白と黒。ミニマルなサイト作りが、私好み!! QT @gyorome: 遊び心満載。 http://bit.ly/jSdeGy

  • 19:55  So-soな汚れ具合(-_-) → yfvelocityの心の汚れ具合は…★★★★★☆☆☆☆☆ http://t.co/JkmBs9v

  • 20:31  @xShallowSleepx 清いっしょ(^_-)-☆シャロウさん、ありゃ真っ黒だなぁ:-)  [in reply to xShallowSleepx]

  • 21:24  皇帝のカラフルなデザインに驚き、アルベール・エルバスのミニマルなデザインが纏いたいと思わせる。何枚も購入してしまいそうな勢い(^_^; QT @voguejp: カール・ラガーフェルドがデザインしたチャリティTシャツは、こちらからチェック! http://ow.ly/52mdd

  • 21:48  @2mayumi2 ブログの方に、遅くなりましたがコメっておきました。皇帝ラガーフェルド、アルベール・エルバスなどと並び立って、mayumiさんのイラストでクリエイトされたT-Shirtsが店舗にディスプレイされる日を、今から楽しみにしてます!!  [in reply to 2mayumi2]

  • 22:06  @akira_amano なるほど、"Design Thinking"=21世紀型教養パッケージですかぁ。Tim Brownの著した書を読んでいると、彼の思考は常に先を見据え、その俯瞰的未来視線には驚かされます。今回の3.11に対しても、彼ならではの考えがあるでしょうね。  [in reply to akira_amano]

  • 23:37  ぷぷっww QT @tomy_eager: TOMYの心の汚れ具合は…★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ http://t.co/9fjq0la @yf様より(笑)
  • May 24's Tweet

  • 00:19  "The 100 Most Creative People in Business 2011"@FCのリストを眺めてると、日本人では深澤直人氏と岩崎夏海氏がランキング。「もしドラ」の著者には、ちょっと驚き。しかし、日本人はいつも少ないな。 http://bit.ly/k6zOji

  • 08:00  雨上がりの花は、いつにも増して美しい色合いを見せる。淡いピンクとイエローの共演。皆さん、Have a Good Day!! http://twitpic.com/51ogfe

  • 08:06  5月24日の着ぶやき: 祖父から譲り受けた、ヴィンテージ・フェンディのシルクリネン生地で創造されたアイボリー・スーツ、オム・プリュスのスカイブルー・シャツ、そしてジョン・ロブのタンカラー・モンクストラップをスタイリング。雨上がりは、爽やかに!! #kibu

  • 08:10  @lovejobin グッモーニンです(^O^)雨で洗われた緑って、人工的には生み出せない美がありますよねぇ!!  [in reply to lovejobin]

  • 08:20  RT @TGONAKAMURA: ! @besshotetsuya: LVMH(モエヘネシールイヴィトン)グループに買収されたパリの老舗デパート サマリテーヌ。2014年には高級ホテルに変身。この設計には建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞受賞し金沢21世紀美術館も手 ...

  • 09:24  後10分ほどで、ブランディング・ワークショップ2日目開始!!さて、今日はどんなワクワクに出会えるかな。

  • 12:26  オグルヴィが考える震災復興。マーケティングの果たす役割。公共心とマーケティング。ふむ、オグルヴィならではさを感じない → 震災からの復興と企業のマーケティング http://t.co/jTxtlyi

  • 12:28  Like a bird!!ホンマに、そう見える(^^♪ QT @ooeeiooo: とり。 http://bit.ly/jUexCN

  • 12:31  @okudairayuko "今日も"とは、羨ましッ!!握りっすかぁ?  [in reply to okudairayuko]

  • 15:00  オオッ、これは気持ちの良いメッセージですね!!あと、絵文字がSo Cute!!! QT @Miki22bsb: 胸がいっぱいです。ホッとする時間だった(◍•ᴗ•◍) みんなの笑顔に元気もらったから、自分もそんな接客できるよーに頑張ろっ! http://bit.ly/j6R7cE

  • 15:24  これは凄い!!帰宅してからブログ拝読し、コメしますねぇ~ QT @2mayumi2: シンディ・ローパーUNIQLO Tシャツに!イラストを使って頂きました!!! 世界のシンディのメッセージと共に・・全世界同時発売です!http://bit.ly/ldfbz6

  • 15:32  私のフォロワーの方々は、本当にCreative力に満ち溢れておる。テクスト、イラスト、デザインなどの細部に神が宿ってるかのようだ。

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @sesamee47 @taanaka @2mayumi2 @okudairayuko

  • 16:48  へっ、何これ!?意味不明な人材獲得戦略は、それを実行した組織のマネジメント能力欠如を衆目に晒している。マネジメント側が退陣すべきでは? QT @47news: 江草と黒瀬をトレード 阪神、西武が発表 http://bit.ly/mH96qt

  • 16:54  あっ、戦略とも戦術とも表現すべきではないな。場当たり的、短絡的って表現がピッタリ。これでは、何処かの国のリーダーと同じではないか(`ε´)

  • 18:49  @tomy_eager あっ、ツイート復活してる(^_^)vこれは"Velocity"を意識させる呟きである!!  [in reply to tomy_eager]

  • 20:37  @tomy_eager I'm fine, and you?編入試験頑張って下さいねぇ\(^^@)/  [in reply to tomy_eager]

  • 20:42  さすがBlack Styleが見事!!サルエルの着こなしのお手本 → Comme des Garcons' Rei Kawakubo and Matt Groening Celebrate Their Collaboration http://bit.ly/lGawvE

  • 22:48  ふむ、トヨタも呟きを利用するのか。米クラウドコンピューティング企業「セールスフォース・ドットコム」と連携して、「トヨタフレンズ」というプライベートSNS構築 → トヨタが顧客向けSNSを発表、クルマの「つぶやき」をオーナーに http://t.co/XeR6rYm

  • 23:39  この映像の幻想的美に見入ってしまった → Heidi Mount: Invitro http://t.co/kvjImwV via @NOWNESS

  • 23:53  2010年度の権利者に分配した額が多かった曲が、「残酷な天使のテーゼ」だって(O_O)カラオケでよく歌われ、パチンコ・パチスロ機の音楽利用によるらしい。 QT @47news: 1位は「エヴァ」主題歌 10年度の音楽著作物使用料 http://bit.ly/lp1ON5

  • 23:59  ブックビルディング開始は6月第2週頃からのようだ。プラダの時価総額は80億ユーロ(約9,200億円)規模。ユーロ価値下落が影響するかも → プラダの香港IPO、証券取引所が承認 米報道 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/xrufs9o
  • May 23's Tweet

  • 11:37  辛辣な評価が多かった、フィリップ・ トレイシーが創造した帽子が8万1,100ポンド(約1,075万円)で落札されたようだ。私はあのデザイン、結構ツボだったけどね → ベアトリス王女の帽子、1075万円で落札 収益は慈善団体へ http://t.co/UIXIzkL

  • 12:12  私は今日もチーフを、ジャケットの胸元に装っている。それにしても、チーフを挿している人って少ないなぁ。ノータイ・スタイルが増殖し、色が失われていく昨今。未だに暗いカラーのスーツが目立つビジネス現場で、もう少し装いを楽しむ気分を醸成して貰いたい。せめてチーフで、色を演出したいよね。

  • 12:31  Interesting!! QT @slamxhype: John Jay of Wieden+Kennedy Talks Creativity http://bit.ly/lkwRex

  • 13:21  ほぉ~、このサービスは凄いな。故・マリリン・モンローが表紙を飾った1953年12月の創刊号以降の全ての号を閲覧可 → 米誌プレイボーイ、57年分のバックナンバーをオンライン提供 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/krMjG6f

  • 16:22  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @movement @excite_ism @akira_amano @hiranok

  • 22:29  アイデアラッシュ、ブレインストーミングで多くの発想の種が生まれ出てくる。そのアイデア同士が化学反応を起こす。或いはその化学反応から全く違った偶然の産物が創造される。山本耀司氏が自著の中で書いていた、「偶然に見つかった魅力を意識してデザインする」。そんな感じのMeetingだった。

  • 23:44  @ShingoIWATA ちょっと活気ある、立ち上がったばっかりの企業での出来事でした。  [in reply to ShingoIWATA]
  • May 22's Tweet

  • 00:25  @yurara227 おっ、FB始めてるのぉ?  [in reply to yurara227]

  • 08:22  @yurara227 うん、長いこと放置してたんだけど、本格的に更新し始めてるよんo(^-^)o  [in reply to yurara227]

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @kuroro_dai @noaya12 @archiphoto

  • 18:57  あの作品世界をいかに映画化するのか、楽しみだな → William Gibson's cyberpunk classic 'Neuromancer' may finally get to screens http://t.co/FZTbPLh
  • May 21's Tweet

  • 00:07  予約してしまいました。 QT @ochixxx: いやーこれ良かった!かっこええ。。。保存版。Alexander McQueen: ’Savage Beauty' http://amzn.to/kOFL3m

  • 00:31  6月10日(金曜日)にスターバックスコーヒー神戸旧居留地店で、AOEQが無料Liveやるではないかぁ!!「STARBUCKS CHARITY ACOUSTIC LIVE TOUR ~香りと音にのせて、届ける想い~」。絶対参戦する。 http://aoeq.net/

  • 10:31  さてと、そろそろHairサロンへ出かけるかな。カット&カラー後は、Meetingが待っている。Have a Great Weekend!!

  • 10:41  今日の足元は、私好みのタンカラーで。しかし、今日も暑いな(-_-; http://twitpic.com/50b6a0

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @yumikosakuma @gyorome @slamxhype @gusan
  • Tuesday, May 24, 2011

    May 20's Tweet

  • 08:01  花が創造するカラー群に出会うと、良い1日になりそうな予感がする。皆さんもHave a Wonderful Day!! http://twitpic.com/4ztxps

  • 12:50  @AKINA_88 http://twitpic.com/4zx2s0 - 器の美しさも一緒に楽しむランチタイム☆彡羨ましいです!!

  • 12:55  ランチに向かおうと外に出ると、そこは真夏であった(*_*;まだ5月というのに、この暑さ。。。こんな調子だと、今年の夏は相当なHeat Waveが押し寄せそうな予感(ーー;)

  • 16:25  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @fbk1976

  • 19:27  随分ご無沙汰している、神戸にあるクラシコ・イタリア系ブティックからインビテーションが届いてた。どうもブティックが、一夜限りのバーに変身するみたい。 http://twitpic.com/500l09

  • 20:28  「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の監督かぁ。この作品好きだったんだけど。しかし、ガリアーノにせよ、最近ナチスに対する発言絡みの騒動多いな → カンヌ映画祭、ヒトラー擁護発言の監督を追放処分 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/CEh3pvU

  • 20:39  ノーベル化学賞を受賞したパウル・クルッツェン氏が10年前から提唱する、「人類の時代」=「アントロポセン」。科学的思考のパラダイムシフトになり得るのか?興味深い!! → 人類は地球を「造り変えた」か? 新たな時代区分「アントロポセン」 http://t.co/0WjH6DR

  • 21:35  レディ・ガガは時代のアイコン的存在だから1位というのは頷けるが、エルトン・ジョンが5位ってのに少しの驚きを覚えた → Forbes ranks the world's celebrities on the #Celeb100 list http://t.co/6BWBB0t

  • 22:12  月に何度かの葉巻ナイトを終え、帰宅なう。ちょっと遅れたが、世界ふれあい街歩き観よう。

  • 22:16  こっ、怖っww QT @880EVE: RT @tonbixx: 同僚の奥さんの手作りの弁当 http://bit.ly/jdl7uV

  • 23:53  20日午後8時(日本時間21日午前3時)いよいよ演奏開始のようですねぇ!!今回の演奏会はDVD化されるみたいだし、楽しみです(^_^)v QT @beeeyu: へぇー!指揮者の佐渡裕さんベルリン・フィルデビューなんだ!
  • May 19's Tweet

  • 09:54  仕事前に、「買えるブルータス ユナイテッドアローズ店」を眺めてて、kolorのパッチワークシャツに釘付け。凝ったデザインのシャツって、めちゃ好き!! http://bit.ly/kz5fGV

  • 10:28  引き算の美について考える1日になりそうな予感。

  • 10:37  今日は移動時間、ランチタイムなど空き時間に、この書を楽しむ。「建築家の思想」特集は興味深い。 http://twitpic.com/4zh0zg

  • 12:50  LVの箸って、ノベルティで非売品だったモノだよね。モノグラムがデザインされた透明なケースに、箸&箸置きが収められている。LVと和の融合、こういう面白い発想でノベルティを創造するLVにクリエイティブの本質を発見!! http://bit.ly/iuGkcc

  • 13:06  アンディ・ウォーホルの作品人気は衰えないな → Contemporary art sales: The wizards of the Warhol market | The Economist - http://econ.st/jJGeUD via @TheEconomist

  • 13:09  欲望資本主義への警告!! QT @srantokyo: 「量より質。誰かの利益が、ほかの誰かの不利益になるような成長は良いとは思わない」一言一言、考えさせられるなぁ。RT ヴィヴィアン・ウエストウッド、服は「量より質」 http://bit.ly/l5ZZyr

  • 13:15  私も最近、Tumblrフリークになりつつあるからなぁ(^_^; QT:Tumblr、急成長の記録:2009年に記録した月間ページビュー数2億5000万、2011年には1日で達成 http://t.co/fEWxOc1 via @jptechcrunch

  • 14:48  今回のIMF専務理事、タイガー・ウッズ、ビル・クリントンなど、巨大な権力や影響力を持つ男性の破滅的な性的行動ねぇ。興味深い分析だが、権力がもたらすある種の傲慢さを感じる → 権力と地位とセックス・スキャンダルの関係、専門家が分析 http://t.co/G4bN0SA

  • 14:52  へっ、この21世紀に個人崇拝。。。不気味である → プーチン首相を聖人と崇めるロシアの新興宗教 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/isrfJJv via @afpbbcom

  • 15:03  FB、Tumblr、Foursquare、Twitterなど主力SNSと提携かぁ。都市のソーシャルメディア化の動向に注目!! QT:ニューヨーク市はソーシャルメディア都市を目指す―Facebook等有力IT企業多数と提携 http://t.co/WDm8VlV

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @shingoiwata @noaya12 @calinecho @yfvelocity

  • 18:27  これが今話題の写真かぁ。確かにどう見ても絵画だな → Namibia's Coastal Parks - Photo Gallery - National Geographic Magazine: http://t.co/WDawg3u

  • 18:52  ふむ、これが新潮社の"ebook Manifesto"なのね。マニフェストを創造しなければ、紙の本と電子書籍の棲み分けって難しいんでしょうね。 http://bit.ly/ipWxPm

  • 19:01  Banksy的社会風刺ゲリラアートや、本歌取り的要素を狙ったんだろうけど。いまいち主張が伝わってこない → あの岡本太郎壁画アートはChim↑Pomの仕業 3.11を題材に http://t.co/0V0CGSk via @fashionsnap

  • 21:46  空き時間、ずっと思想@岩波を読んでいた。伊東豊雄氏×山本理顕氏のダイアローグ「建築家の思想」では、過去・現在・未来の建築思考を体感。このダイアローグを受けて、磯崎新氏の「建築=都市=国家・合体装置(メガ・ストラクチュア)」では、もう建築を思想として実践することの不可能性を示唆。

  • 21:59  伊藤氏×山本氏のダイアローグはエキサイティングだったが、私の精神に深く刻印されたのは、伊東豊雄氏のダイアローグ付記だった。「東日本大震災に想う」というそのテクストには、建築設計条件としての「想定」の脆弱さ=自然環境と乖離した、機械主義的思考の破綻が綴られる。ここにも「想定外」が。

  • 23:34  @POPPEPON http://twitpic.com/4zo801 - なるほど、brotherミシンに「キャサリン」と命名した訳か(^_^;)

  • 23:36  ほう、私はこの表現を使わないだろうが、一応メモっておこう(._.) φ メモメモ QT @takachima: けど、最近覚えた英語はmy feet are so bloated(脚が超むくんでる)だけど。
  • May 18's Tweet

  • 00:01  私もこのハットのデザインには、度肝を抜かれた。 QT @chiharun: 欲しかったー! RT @i7s www RT @AutomatorK スゲー、日本円にして200万を超えた、あの帽子(笑) http://bit.ly/iyuKXr

  • 00:01  @880EVE あっ、Thanksっす(^_-)-☆  [in reply to 880EVE]

  • 00:14  @chiharun その個展は鑑賞したかったですねぇ!!あのハット・デザインを発想する源泉に触れるチャンスに巡り会った訳ですね(^_-)-☆  [in reply to chiharun]

  • 00:24  そこまで全否定することもないと思うがw ハイヒールは少女からレディへの脱皮の象徴って思考もあるのかな。 QT @akira_amano: 感化されそう。RT @mimi373mimi: ハイヒール支持派のトム・フォード、ぺたんこ靴を全否定 http://htn.to/krX6aZ

  • 14:43  RT @otomojamjam: 8.15世界同時多発イベントFUKUSHIMA! http://bit.ly/iHOnSa

  • 14:47  先日見逃した、「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」@ETV特集が、今週金曜日(5月20日)午前1時半~NHK総合で再放送されるみたい。今度は必ず観る!! http://bit.ly/iMlaTt

  • 14:58  グリーンの芝生で包み込まれた感じのアーロンチェアから、爽やかな風が吹き込んできそう。 QT @azumamakoto: HermanMiller Aeron chair × Makoto Azuma http://bit.ly/izEAmv

  • 18:13  ふむ、アルカイダの戦略策定部隊のトップで戦闘部隊の指揮官を暫定指導者に選んだのか。動きが活発化する可能性があるな。要注意!! → アルカイダ暫定指導者にエジプト軍出身幹部、米CNN報道 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/8WDoQYW

  • 18:21  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @chiharun @kjoywow @dezeen @yumikosakuma

  • 20:16  めちゃ久しぶりに、My Aesthetic Blogをうぷしてみた。今回のテーマは、「[DESIGN]星に願いを」。私の周りにある、星を纏ったモノ達について書いてみたよ。 http://bit.ly/boFOrm

  • 21:01  私も毎週録画して観てるよ!!今日も帰宅後のお楽しみ(^_-)-☆ QT @taruyoko: BS の『たけし アート☆ビート』録画した。早く観たい。いつもおもしろい!

  • 21:10  RT @cleanmen: ピカソのノート 言葉、記号、系列、表、直線性、分析、連想、視覚的リズム、数、イメージ、次元性、ゲジュタルト http://instagr.am/p/EVzFF/

  • 21:25  ダイヤモンドの中でも2%という希少性のある、ピンクダイヤらしい。淡いピンクカラーに品を感じる → 希少なピンクダイヤモンド、史上3番目の8.8億円で落札 スイス 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/w5cJ4Oj

  • 23:42  爽やかに風を切りたいカラーリング!! → colette x Super Motor Scooter http://bit.ly/mf7eR5
  • May 17's Tweet

  • 07:59  今日も朝イチで、花に出会う。無機質な街と、花が創造するイエローの帯のコントラストが絶妙。皆さん、Morning!ですo(^-^)o http://twitpic.com/4ymci1

  • 08:37  うーん、シュールなモノを朝から見てしまったなぁ。。。 QT @yumikosakuma: この表紙、ちょっとぞっとなりました。RT @naoyuki_sasaki: 「目には見えない恐怖を可視化した『ニューヨーカー』の桜」。朝から唸った。http://bit.ly/gcuWaN

  • 08:41  @ask_fashion イノベーションと慣れの課題ですかぁ、なるほど。新しい事象に対する「ならでは」さの醸成に関しては、同意です!!  [in reply to ask_fashion]

  • 08:43  @mooooori おはよう!!モーニングBreakfastは、残念やったねぇ(^^;白米だけで、午前中を乗り切れるのぉ?  [in reply to mooooori]

  • 08:51  そう言えば、今日私が纏っているシャツにも、花の帯が存在する。グレーの薔薇がストライプを形成!! http://twitpic.com/4ymw88

  • 08:55  ほぉ~、これはある意味画期的なことなのでは。 QT @47news: 「世界最大」の女子大開校 サウジ、学生5万人 http://bit.ly/k6sRGE

  • 08:59  @takachima おっ、もしや先週ル・バロンで開催された、チャリティー・オークションですかぁ?私も参戦したかったんですよぉ~(;_;)何か落札したんですか?  [in reply to takachima]

  • 09:01  @naomischneider 朝からお疲れさんです(^^)v  [in reply to naomischneider]

  • 09:04  気になるというか、即聴きたい心境!! QT @yumikosakuma: セルジュ・ゲンズブールのパーカッションアルバムが4 Men With Beards から出るらしい。気になる。Serge Gainsbourg http://bit.ly/kaLOxG

  • 09:17  @takachima アンディ・ウォーホルのドンペリや、杉本博司氏の作品とか、Coolな出品でしたからねぇ。狙ってた作品など、あったんですか?  [in reply to takachima]

  • 10:32  やっぱ日本では根付き難いのかな。 QT @yucaseemedia: 日本のFacebookユーザー数前月比1.3%減少 http://bit.ly/mp7lkm

  • 10:39  傭兵もビジネス化してしまうとは。リビアの内乱でも、傭兵の存在がクローズアップされてたし。これも一種の「死の商人」だな。 QT @googlenewsjp: 米傭兵会社Blackwater 「アラブの春」照準 UAE首長一族と428億円契約 http://bit.ly/kEIx7p

  • 12:52  @POPPEPON オオッ、そんなに痛いのぉ(^^ゞ病院行かなくて大丈夫?お大事にね。  [in reply to POPPEPON]

  • 12:55  これは、なかなかCreative(p_-) QT @jicoooo: スタイリッシュ アンダーヘアの遷移 http://bit.ly/mTRPf5

  • 14:38  へぇ~、INFOBARかぁ、懐かしい。もう8年前になるのね。当時INFOBARのクリエイティブには驚かされた。深澤直人氏が8年振りに創造する、スマートフォンINFOBAR A01には新たな驚きが見つかりそう。 http://bit.ly/lE0Qaf

  • 14:51  "Celebrating the artwork of Ai Weiwei"の動画を眺めつつ、ティータイムなう!! http://bbc.in/m4x3sT

  • 16:36  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @movement @sasakitakanori @kaie_murakami @voguejp

  • 16:38  こういうのが出てきましたかぁ(-_-; QT @TIME: Israeli couple names their baby "Like." As in Facebook | http://ti.me/lPFMKa (via @TIMENewsFeed)

  • 17:21  @small_chibi Very Happy Birthday\(^O^)/Wonderful!な事がいっぱいありますように!!  [in reply to small_chibi]

  • 19:34  えっ、マジで。児玉清氏の知性溢れる演技は好きだったのになぁ。そして、週刊ブックレビューの彼のナビゲーションは秀逸だった。いずれにしても、凄く残念な報である。R.I.P. QT @nhk_news: 俳優・タレントの児玉清さん死去 http://bit.ly/lszwhO

  • 23:52  Uniform ExperimentとNikeがコラボして創造した、この星降るスニーカーをいつ履こうか考え中。それにしても、私のワードローブには、星がデザインされたモノが増えてきたな。 http://twitpic.com/4yvpym
  • May 16's Tweet

  • 00:00  よしっ、Project Roadmap Final Draft Done!!ドキュメント創造しながら、先日録画しておいたチェルノブイリ特集を観ていた。この番組を観ながら、アレクサンドル・コジェーヴ的スノビズムとしての日本の生活習慣についてなんとなく考えてしまった。

  • 11:03  アメリカって本当に、政治でも、市場でも、こういうネガティブ・キャンペーンが好きだな → フェイスブックがグーグル中傷PRキャンペーンを画策か 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/03m3S4l

  • 12:59  面白い!! → Milk Box Camera http://bit.ly/jCR2I9 from @AnOtherMagazine

  • 13:07  これ持ってるけど、秀逸なクリエイティブだったよ!! → MARI SARAI'S NAKED - Buy the book online now! http://bit.ly/kOqSVW from @AnOtherMagazine

  • 13:08  へぇ~、色の魔術師・ミッソーニのビーニーかぁ。帽子好きからすると、惹かれるな → Missoni beanie http://bit.ly/inqMBl from @AnOtherMagazine

  • 13:10  このエコな発想は、トライしてみたくなる → light bulb garden http://bit.ly/lbaoyd from @AnOtherMagazine

  • 13:13  ヴィンテージ・ヴェルサーチ、私も結構な数持ってます(^_^;今でもこのブランド・ロゴなんだろうか? → Gianni Versace, Vintage http://bit.ly/iDOh7j from @AnOtherMagazine

  • 14:11  興味深く拝読し、久々にコメントさせて貰いました!! QT @2mayumi2: 【VOGUE blog更新】大好きな空間①イームズ やっぱり家が好き!(引きこもり?) http://t.co/aN6wR06

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @anego08 @noki_noki @nahoche @koso

  • 21:06  ふむ、「~でしか」「ならでは」って感覚の喪失ですねぇ。 QT @ask_fashion: ミュージシャンやファッションに限らず同様のことが考えられそうですね。RT @asaco4: これは非常に納得。ファッションも結局この問題で・・・ http://htn.to/spXigC
  • May 15's Tweet

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @aoiioa
  • May 14's Tweet

  • 09:50  今日もお仕事(^^;Lunchミーティング@大阪・福島なので、そろそろ出かける準備。しかし、こんなに晴れ渡った土曜日に仕事って、損した気分である。

  • 09:56  確かに、和装はCoolだけど、暑くてクールビズ効果ないのでは( ̄ー ̄) QT @jicoooo: 和服のクールビズ超推奨だなー 普通にかっこいいじゃん

  • 10:16  5月14日の着ぶやき: ドーメルのシルク×ウール生地でオーダーしたブルーグレー・ジャケット、オム・プリュスの淡いブルーストライプのクレリックシャツ、インコテックスのライトグレーパンツ、そしてジョン・ロブのタンカラー・モンクストラップを。 #kibu

  • 10:19  5月14日の着ぶやき: ドーメルの生地でオーダーしたブルーグレー・ジャケットは、シングルブレストにピークドラペル、そしてボタンは全て白蝶貝だよん!! #kibu http://twitpic.com/4x9aie

  • 10:36  @jicoooo そうそう、真夏のスーツスタイルは地獄やからねぇ(-_-;jicooooさんは、今夏はロンドンで和装にトライかなo(^-^)o  [in reply to jicoooo]

  • 10:39  @okudairayuko あっ、お褒めの言葉、Thanksです!!でもシルク生地って、見た目よりは暑かったりします(^^;  [in reply to okudairayuko]

  • 11:19  Meeting向かう途中、街中にひっそり「反原発」のシール発見。こんな所に貼ってても、主張が伝わらない。 http://twitpic.com/4xa2cv

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @yfjym @okudairayuko @gejoring @daichance88
  • May 13's Tweet

  • 08:15  @megumid その共鳴的感覚に、私は時折触れていたいって思うんです。megumidさんは最近、そんな感覚に出会いましたか?  [in reply to megumid]

  • 09:23  5月13日の着ぶやき: ジュンヤのアイリッシュリネン・ネイビージャケット(デニム生地のように見える)、オム・プリュスの襟元がギンガムチェックになった7分丈ブルーシャツ、プラダのネイビーストレッチパンツ、そしてビズビムのインディゴカラー・ビットローファーを。 #kibu

  • 14:49  インターン頑張って!!このブランド初知りだけど、姪っ子に着せたい服満載だぁ~(*^_^*) QT @okudairayuko: 夏休みにインターンする事が決まった、カリフォルニア発のハイエンド子供服ブランド→ http://bit.ly/myKRVQ ・・・

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @odoriko23 @sakko_zzz @ygummyuka @bluemoon_stone

  • 16:23  @okudairayuko へぇ~、大学の教授が創造するブランドなのかぁ!!アメリカでは、教授がビジネスを行うのは珍しいことじゃないけど。子供服って所がニッチかな。  [in reply to okudairayuko]

  • 20:32  柄谷行人氏の震災考"How Catastrophe Heralds a New Japan"を読んでみた。「多分人間というものは、廃墟の中でしか、新たな道へ踏み出す勇気を得られないのだろう」という言葉が、妙に私の心に突き刺さった。 http://bit.ly/dVadcN

  • 20:43  @xShallowSleepx おっ、こんなアーティスティックな巻き寿司は初めて見た(O_O)何寿司って言うのぉ?  [in reply to xShallowSleepx]

  • 21:06  "It is not Japan's demise that the earthquake has produced, but rather the possibility of its rebirth." (by 柄谷行人)。新生という思考こそ、今の日本には必要だな。

  • 21:07  @mooooori どんなサークルに入ったのぉ?  [in reply to mooooori]

  • 21:16  イサム・ノグチが創造したテーブルからは、凜とした美を感じる → Isamu Noguchi http://bit.ly/kYyRSI from @AnOtherMagazine

  • 21:26  大胆で、艶っぽいクリエイティブ → YVES SAINT LAURENT SPRING/SUMMER 2008 - ARTICULATED METAL AND PLASTIC VEST BY STEFANO PILATI http://bit.ly/m8QRam

  • 21:34  この空間好き!! → Opening Ceremony X Lane Crawford Hong Kong -- Shoe Department http://bit.ly/kXVgvn from @AnOtherMagazine

  • 21:37  これを着こなせる人って、日本には存在しないだろうなぁ(^_^; → Barbie Jacket http://bit.ly/jsGEaW from @AnOtherMagazine

  • 21:57  @mooooori 漫画研究会かぁ~、面白い!!どんな活動するんだろう。  [in reply to mooooori]

  • 22:13  ふむふむ。一時期は一世を風靡してたけどねぇ。 QT @sakko_zzz: 自ら作り出した風評被害ですな。 ピーチ・ジョン社長が退任 下着販売の業績不振 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/UR1fOlF

  • 22:20  @sakko_zzz へぇ~、そんな状況になってたんだぁ。まっ、私は余り下着市場って詳しくないけど、競合も多そうだし、トレンドも移り変わりが早そうだからなぁ。しかし、店舗内部から業績不振が伝わってくるって、微妙。。。  [in reply to sakko_zzz]

  • 22:24  @mooooori なるほど、現在のトレンドは「安カワ」なのかぁ。やっぱ、ユニクロなどのファストファッションが、下着市場に進出してきたのも影響あるんだろうなぁ。  [in reply to mooooori]

  • 22:25  ちょいオッサン入ってるイメージっす(^_^; RT @naomischneider: よし。ワイは今夜は新宿のち大久保でサウナや!

  • 23:32  @okudairayuko 象牙の塔に籠もってるより、リアルな世界と繋がり、自身でビジネスを実践している教授の方が、生徒に対しても説得力があるもんね。詳細はブログでかぁ、楽しみ!!  [in reply to okudairayuko]
  • May 12's Tweet

  • 00:04  マルジェラならではのミニマルなんだけど、構築的なフォルムに魅了 → Maison Martin Margiela evening dress - Short crepe satin half and long leather half. http://bit.ly/l10oHg

  • 00:11  Visually stimulating!! → Violent Lips - Temporary lip tattoo http://bit.ly/jarymA from @AnOtherMagazine

  • 00:54  RT @CourrierJapon: 米「ニューヨーカー」誌のサイトで、ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されているアレキサンダー・マックイーンの回顧展を解説するオーディオ・スライドショーを視聴できます。 http://ow.ly/4S0mw #CJP

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @hirabayashi76 @4bata_takahiro @calinecho @kitaji_ko

  • 19:38  手塚作品の中でも子供も大人も楽しめる作品をチョイス。娯楽の少ない被災地で、少しでも楽しい時間を送って貰う意図。「火の鳥」は復活がテーマだからな → 手塚プロダクション、被災地にマンガを寄付 「火の鳥」「ブラック・ジャック」など870冊 http://t.co/IEZJPoJ

  • 23:18  TLを余り眺めないでいる時に限って、カオティックな事象が多く発生していたみたいだな。

  • 23:33  最近私はある感覚から遠く離れている。川久保玲やヴィヴィアン・ウェストウッドが創造した服、マルセル・デュシャンが表現した作品、ロラン・バルトが紡ぎ出したテクスト、北大路魯山人が記した書に初めて出会った時に抱いた、エレガントで知的、でも破壊的って感覚。毎日アンテナは高くしてるのだが。
  •