Sunday, May 01, 2011

Apr. 27's Tweet

  • 00:00  「実際デザインは目に見えず、文化の中に組み込まれ、背景に溶け込んでしまうことを密かに望んでいる。デザインが成功するための最高司令は、あらゆる所に遍在し、ありきたりのものとなることである」とブルース・マウは、チェルノブイリ事故現場写真に添えている。

  • 00:13  ブルース・マウが「マッシブ・チェンジ」の中で表現しているのは、普段我々の前に顕在化しないデザイン力。事故、災害、危機、そしてそれらに伴うシステムの崩壊によって、初めてデザインの凄まじい波及力とパワー、それが生み出した影響を一時的に意識する。まさに、日本の「今」ではないか。

  • 00:32  ファッションをテニスに例えるとは面白い。毎日賢明に練習し、試し、そしてスマッシュを打つ。地道な訓練から、洗練されたスタイリングへ → Anna Dello Russo: Fashion is like tennis - Telegraph http://t.co/UnZh2lv

  • 12:27  へぇ~、米国における日本文学研究の第1人者、コロンビア大学名誉教授のドナルド・キーン氏が日本に永住するのか。3.11の出来事が日本永住への意志へと繋がった → ドナルド・キーンさん日本永住へ 国籍取得手続き開始 http://t.co/XqMgTF8

  • 12:36  めちゃキュートなデザイン!! → Fish Fishbowl http://bit.ly/gZz1NY from @AnOtherMagazine

  • 12:39  さすがマーク・ジェイコブスのクリエイティブと表現すべきか。雨の日に持つトートバックとしては、機能美に溢れている → Yo Yo Dot Rain Tote Marc By Marc Jacobs http://bit.ly/gV4B90

  • 12:44  日本語訳で読んだが、なかなかの良書だった → This Is Not The End OF The Book - Published by Random House in May, this promises to truly be a http://bit.ly/etHsMA

  • 12:46  うっ、急激に空が暗くなってきたな。雨が直ぐにでも降り出しそうだ。Lunch Meetingには傘を持っていかねば。

  • 13:59  ふむ、海外メディアの日本への不信感が増幅って感じ。これでは、風評被害を払拭するなんて程遠いね。 QT @gyorome: ついに出席者0人、保安院・東電の海外メディア会見 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | http://t.co/vhtj2Gf

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @lovejobin @chainomitai @casinodeparis @nanamaru_74

  • 18:51  「点と点を結ぶ線」を明確化し、いかにエディットできるか。興味深い視点です。 QT @kotarosugimoto: [outlogic] 公開情報から点と点を結ぶ線を見いだす: 表題は「インテリジェンス活動」のことを調べればすぐに出て~ http://bit.ly/gS2c7a

  • 19:06  故ピナ・バウシュの舞踊は、流れるような美しさが存在する → Cafe Muller by Pina Bausch http://bit.ly/eYRqEs from @AnOtherMagazine

  • 19:45  本日のお仕事終了なう。今日はこれからフレンチを食しつつ、プロダクトデザイナー&スタイリストと情報交換である。

  • 19:48  良いなぁ~。しかし、埼玉県とは遠過ぎる(^_^; QT @10okadoo: RT @quiet_village: コンランショップのアウトレットがオープンだって。http://bit.ly/eUMrnq

  • 20:46  宮崎氏の息子さんが監督なのか。観に行くと思う。 QT @This_is_YOKO: ジブリの新作映画は7月公開。絶対に劇場へ行く。φ(..)メモメモ→ http://bit.ly/h0viyF

  • 22:14  今夜は、10年前に常連から惜しまれつつ閉店した、神戸フレンチの名店・ジャンムーラン出身シェフの店で、情報交換を兼ねた会食だった。私は未だにジャンムーランの味が忘れられない。もちろんあの名店出身のオーナーシェフの店だから、味もホスピタリティも申し分ない。だが、何かが足りない。。。

  • 22:24  ジャンムーランに存在した何かを思考してみた。北大路魯山人は、その著書「料理王国」で料理について、「耳から、目から、鼻からと、様々な感覚を動員して、『美』と『味』の調和を楽しむ」と表現した。ジャンムーランの提供する料理には、その「美」と「味」の調和が確かに存在した。
  • Apr. 26's Tweet

  • 08:52  京都の街が、祇園祭のカラーに染まり来る頃。是非鑑賞したいですねぇ!! QT @ShingoIWATA: 面白いね RT グッチが90周年のイベントを金閣寺で開催。本堂にアーカイブを並べる。監修は日本画家の千住博氏。ガイダンスは祐真朋樹氏。6/25~7/13まで。

  • 09:03  @jicoooo 私もこのダイアリーは読んで、ちょっとした衝撃と共に、精神の高揚を覚えたよ。カタストロフィーが、少年に成熟したスピリットを植え付けた。しかし、この事に私は凄まじい悲しみを感じる。  [in reply to jicoooo]

  • 09:07  @milk___tea お疲れ様です(^^;私もGW中全部ではないですが、ちょこっとMeetingがスケジューリングされてます。  [in reply to milk___tea]

  • 09:45  4月26日の着ぶやき: オム・プリュスのシャツが融合されたフォルムのサンドベージュ・ジャケット、オム・プリュスのブルー地にホワイトストライプのクレリックシャツ、プラダのネイビー・ストレッチパンツ、そしてア・マネッティのブラウン×タンカラー・ストレートチップを。 #kibu

  • 12:20  @milk___tea はい、また姪っ子Photoで~す(^^♪  [in reply to milk___tea]

  • 12:29  @mmryn Because...Oops, I can't understand what you demand(^^ゞ  [in reply to mmryn]

  • 12:30  ホントだッ!! QT @akira_amano: おお!RT @Yucococo: Kitsuné秋冬コレクションのプロモーション・ビデオかわいい。http://t.co/lPc8Rqv

  • 12:40  RT @Secori: 繊研新聞のサカイ阿部さんのインタビュー「デビュー以来13年間、…。…今、もう一歩先に行きたいなと思うようになり……名前の残るブランドにしたい…本物になりたいんです。今はそれなら、とことんやろうよ、…」素晴らしい活躍をしているけど当然長い苦労の時期も ...

  • 12:43  @POPPEPON ほぉ~、公開審査なのかぁ!!「オッ、これは良い」ってクリエイティブがあったら教えてくださいね(^_-)-☆  [in reply to POPPEPON]

  • 13:04  なんとぉ!! QT @fermat1665: おお‼! RT @ishii_mit 伊藤穰一氏 @Joi、MITメディアラボ新所長に。 MIT Media Lab! http://bit.ly/hX2eOb NYT http://nyti.ms/gSBJme

  • 13:10  凄い熱気に包まれてそうw QT @gusan: 装苑賞公開審査会。遠藤記念館前で入場を待つ人々の行列。 http://bit.ly/fuMhm4

  • 13:29  @milk___tea Yes, she is my idol!!!  [in reply to milk___tea]

  • 14:38  ブレインストーミングの技法。BIZパーソンのみならず、日本の学生は必見。 QT @sorecara: 「20歳のときに知っておきたかったこと」のティナ•シーリグさ RT おぉついに RT Tina Seeligさん スタンフォード白熱教室 http://bit.ly/g0yZPt

  • 15:20  ふふんww → yfvelocityをフォローしてみた感想は?⇒「やさしい」「やさしい」「やさしい」「やさしい」「やれば出来る子」※個人の感想です http://shindanmaker.com/113215

  • 15:28  ソニーもいよいよ市場参入なのね。後発感があるが、巻き返しなるかな? QT @googlenewsjp: ソニー、Android 3.0タブレット「Sony Tablet」の開発を発表 http://bit.ly/fid4b9

  • 15:30  日本のマーケット重視ってことかな。 QT @WSJJapan: 【Japan Real Time】ツイッター社、日本代表に近藤正晃ジェームズ氏を任命〔無料〕 http://on.wsj.com/fU9xRS

  • 15:34  イタリアまで参戦するのか。泥沼化だけは避けて欲しいな。 QT @ReutersJpWorld: 旧宗主国イタリアがリビア空爆参加へ、特定の軍事目標に限定 http://bit.ly/hntgt0

  • 15:37  注視。 QT @ShingoIWATA: このタッグ超強い!!“@yousuck2020: ソフトバンクとスタートトゥデイ、中国でのファッションEC事業を展開する合弁会社を設立。2011年9月下旬よりZOZOTOWNを中国でスタートします。 http://t.co/aOhdIYX

  • 15:50  我が街・神戸にイルカという組み合わせに、今日私が装着してるエルメスのタイがイルカ柄ということに不思議な一致を感じた → 神戸港にイルカ現る 海保などが保護 http://t.asahi.com/295c

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @nahoche @slamxhype @consaba @mogerauji

  • 16:50  同じくw QT @chiharun: me too! RT Facebookのコメント欄の「Shift+Enter」で改行って使いにくくないですか?うっかりしてるとすぐEnter押しちゃうよ...。そして、Firefoxでは、入力中はカーソルすら表示されないんですが、私だけかな?

  • 17:08  カジュアルMeeting@元町Cafeにて、明日の作戦立案中。この美しく創造された、ハートマークを壊したくない気分。 http://twitpic.com/4po4wm

  • 21:11  今日は録画したモノを、帰宅してから観ます!!若冲アディクトなんですね☆ミ QT @tyukimari: 若冲、第二夜@NHK BS プレミアム。じゃく中毒な私。

  • 21:17  @megumid 私も若干、それを気にしております(^_^;神戸港にイルカが迷い込むって、稀な出来事ですからね。  [in reply to megumid]

  • 21:21  @POPPEPON 詳細なリポート、Thanksです。建築からインスピレーションを受けたスタイリングが集中したってのも興味深いですね。時代はアーキテクチャを求めてるんだろうか。装苑賞はどんな作品だったんですか?  [in reply to POPPEPON]

  • 21:24  @xShallowSleepx それは心配ですね。母子共に無事なことを祈ってます。  [in reply to xShallowSleepx]

  • 22:21  なるほど。その伴さんという方のクリエイティブには、川久保玲氏と同じく美しき反骨精神が宿ってたのでしょうね。 QT @gusan: 装苑賞受賞した人よりも、rooms賞と佳作1位ダブル受賞の伴さんの方が明らかに目立ってた。・・・川久保さんに気に入られそう、というのが個人的な印象。

  • 22:22  Wow, Cute!!! QT @880EVE: クマ、確保。 http://bit.ly/gjK9SH

  • 22:29  私もこの渋いヴォイスの交錯は、ハイライトだと思うな。レイ・チャールズのパートも外せないが。 QT @chiharun: We are the worldのハイライトはやはりブルース・スプリングスティーンvsスティーヴィー・ワンダーだと思う http://bit.ly/gpytnc

  • 22:32  後ほど、チェックします!! QT @srantokyo: 建築から見ると、ファッションは「めまぐるしく動く世界」。でもファッションから見ると、建築は移動してころころ変わるものなのかもしれない、と感じたコレクション。視点が変わると考え方~ http://bit.ly/hRBj18

  • 23:27  @tyukimari 私も「動植綵絵」と「釈迦三尊図」の120年ぶりのランデブーを、相国寺で目撃しました。あのブリリアントな記憶は、今も尚私の中で生き続けています。私は「動植綵絵」の紅葉小禽図の一幅で表現された「赤」に魅了されたかな。  [in reply to tyukimari]

  • 23:39  3.11までなら、25年も経ったのかという感想で終わっていたかもしれない。しかし、福島原発事故という負の連鎖が継続している中では、感慨に耽るだけではすまされない。 QT @googlenewsjp: チェルノブイリ原発事故25年 http://bit.ly/fohqRw

  • 23:58  チェルノブイリ事故から25年で思い出したのが、ブルース・マウが著した「マッシブ・チェンジ」。そこに使われていたのが、10年前に切り取られたチェルノブイリ原子炉4号機コントロール室の焼け跡。 http://twitpic.com/4ps0ok
  • Apr. 25's Tweet

  • 00:18  ゲルハルト・リヒターは、「グレン・グールド、ゴールドベルク変奏曲。ここ1、2年、ほとんどそればかり聴いている。だんだん腹だたしくなってくるのは、その完璧さだ」と評した。その完璧なサウンドを、私も今宵聴きつつ、仕事中なう。 #nowplaying

  • 12:41  もう6年も経ったのかという感じ。東日本大震災関連ニュースで埋め尽くされる中、この悲劇も忘れてはならない。 QT @googlenewsjp: 106人の犠牲者悼む=事故6年で慰霊式-福知山線脱線・兵庫 http://bit.ly/fL6rvx

  • 15:45  関西人にとって、先日早逝した元キャンディーズ・田中好子さんが19年間出演し続けたそうめん「揖保乃糸」のCMは、夏の風物詩的存在だった。明日までCMは放送されるとか。ご冥福をお祈りいたします。 http://bit.ly/h0iLRk http://bit.ly/hssYcB

  • 16:07  「私にとって過去は跳躍台のようなものです。・・・古いものは新しいものです。どんなものも瞬間に生きており、瞬間においてのみ生きることができます」。このサイ・トゥオンブリーのフレーズに刺激される午後。さあ、次へ進もう。

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @kajiwara_lc @yurara227 @taanaka @gejoring

  • 20:11  @POPPEPON 楽しみにしてまっす(^^)/  [in reply to POPPEPON]

  • 20:30  ほぉ~、なかなかのモノではないかww → 【yfvelocityをフォローするとこんな効果があります】・異性を落とせる ・リア充になる ・頑張れる http://shindanmaker.com/34617

  • 20:57  @beeeyu そっ、それはすんませんm(__)m  [in reply to beeeyu]

  • 21:01  今日は早く帰れたので、ゆっくり若冲の世界観を堪能しよう!!「若冲ミラクルワールド」@BSプレミアムなう。第1回は「色と光の魔術師」。伊藤若冲にピッタリのタイトルである。 http://bit.ly/eVCh9S

  • 21:12  @xShallowSleepx オオッ、シャープなフェイスになっておられると思いますw ドットなスタイルが嵌まってるよん!!!  [in reply to xShallowSleepx]

  • 21:34  おっ、桑田佳祐氏や福山雅治氏などアミューズ所属アーティストが参加した、東日本大震災支援のためのサウンドが発売されるのか → チーム・アミューズ!! (CD - May 25, 2... の 'Let's try again' http://amzn.to/gKicQN

  • 21:43  この絵画のようなチューリップ畑は、美しさを超越している → Dutch kaleidoscopic tulip fields http://bit.ly/exNg4m from @AnOtherMagazine

  • 21:53  何度観ても、このカタストロフィーには戦慄を覚える。 QT @yukkoR: 凄い、、怖いね。蘇るね>< @MOVEMENT凄いねコレ RT 皆もう忘れてない? Witness. Disaster in Japan (2011) http://bit.ly/hNvDBl

  • 21:56  このアール・デコな時計、良いではないか!! → Art Deco 14k & enamel watch http://bit.ly/eFOFzh from @AnOtherMagazine

  • 21:59  ふむ、興味深い。 QT @sorecara: めもめも。R T @flavoroftokyo メモメモ RT @RBBTODAY: Facebookファンページの人気度…… レディ・ガガを超えた企業とは!? http://bit.ly/fuG9eE

  • 23:17  録画しておいた「ディープ・ピープル」@NHKを観るなう。女性の美を切り取る写真家特集ってのは見逃せないね。篠山紀信 × 梅佳代 × ホンマタカシの女性美表現対話にワクワクしよう。 http://bit.ly/bYHod6

  • 23:30  「Googleから長期休暇を得てテクノロジーに焦点をあわせたNGOを設立し、エジプトの貧困と闘い、教育を育成する」。こういう組織の柔軟性にこそ、競争優位性の源泉があるのだろう → ジプト革命の英雄、グーグル一時離職してNGO設立へ http://t.co/zrhtWDX

  • 23:39  ゴッドファーザーならぬ、ゴッドマザーかぁ。レディー・ガガはホント色んな領域で名前が挙がるな → エルトン・ジョンさんの子ども、ゴッドマザーはレディー・ガガ 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/JcMIE0W

  • 23:48  このPhotoには、自然の光と影が切り取られている。この満開の桜に、「希望」の萌芽を読み取りたい → 被災した駅に咲く満開の桜、東松島市・東名駅 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/BWqvjFi
  • Apr. 24's Tweet

  • 00:04  「SWITCH」最新号を眺めてて、一番私の胸に突き刺さったフレーズを紡いでいたのは細野晴臣氏だった。氏曰く、「東京は半端な被災地なんじゃないかと思ってね。壊滅的な被害にあった場所と、安全な場所の中間にあって、メンタル面で被災しているというか、上手く説明できない感じがある」。

  • 00:07  @yuqa オオッ、Very Happy Birthday!!新たな年齢が、素晴らしき出来事に溢れますように(^_-)-☆  [in reply to yuqa]

  • 00:10  りょ、了解です(^_^; → 未来のyfvelocityから来た手紙 「も う す こ し ふ ん ば れ」 http://shindanmaker.com/112513

  • 00:25  "Rosanna" by TOTOは、私の80'sサウンドの中で結構上位に位置付けられる。

  • 00:37  大賀氏はあの「SONY」ロゴを創造し、ソニー商品にインダストリアルデザインを導入した。ソニーデザイン思想を構築し、クリエイティブとマネジメントの紐帯関係を強化。R.I.P. QT @nhk_news: 元ソニー社長 大賀典雄氏死去 http://bit.ly/f0AZr4

  • 00:37  @sakko_zzz Yes!!観てるなうです。  [in reply to sakko_zzz]

  • 13:00  @accomme http://twitpic.com/4oqjmb - 赤の魅惑!!JUNYAの金糸デニムと赤の融合が見事(^_-)-☆

  • 14:30  東電と保安院の記者会見が統合されます。これを受けて保安院は「記者会見はメディア向けのものであり国民向けのものではない」と繰り返し明言しました。東電保安院が考え違いをしていると思う方はYESを。東電保安院の言う通りだと思う方はNOをお願いしま http://mns.jp/BIJM

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @kobmna @artpandemic @cleanmen @__miyake__

  • 21:24  [MM読了] 大澤真幸THINKING「O」第9号 http://bit.ly/h8BhLW 社会学者・大澤真幸氏が今回の3.11をどう捉えているかに興味があり購入。緊急論文「全てを失ったあとに残るもの、それは希望だ!だが、どこに?」に、私はその淡い希望を見付け出せたか…

  • 21:41  ウンベルト・エーコの「論文作法」は良書だった。しかし、大澤真幸氏がTHINKING「O」第9号で連載を開始した、「論文の技法」が久々に私の感覚にフィット。ヴィトゲンシュタインの命題「証明を構成するすべての式は見渡せるものでなくてはならない」からアプローチってのが良いね。

  • 21:44  確かにw QT @lovejobin: RTで回ってきた「いつも高い服をきているとユニクロも高く見える」ってのは違うとおもうよ。「いつも値段に関係なく服を上手に着こなしていればユニクロもおしゃれに見える」んであってユニクロはユニクロ。CHANELと合わせても高くは見えないw

  • 21:48  そう言えば、最近論文というモノから遠く離れてるな。最後に纏まったカタチで論文創造したのは、アメリカの大学院での修士論文だったか。

  • 21:51  最近ご無沙汰な背の高いショートケーキ!!羨ましッ!!! QT @yuqa: 御影高杉の高すぎるショートケーキ食べます。 http://t.co/j5Z9H3t

  • 22:23  @POPPEPON オッ、いよいよ本格的デザイナー修業開始だね(^_-)-☆キーコンセプト作りも頑張ってぇ~~  [in reply to POPPEPON]
  • Apr. 23's Tweet

  • 00:19  Meeting終わって、そのままシガーバーへ流れ、帰宅なう。今日も多忙でした。

  • 00:22  毎年恒例の世界で最も影響力ある100人発表か。トム・フォード、アイ・ウェイウェイなどクリエイティブ領域の住人も入ってるな。 RT @TIME: The 100 most influential people in the world | http://ti.me/hPT0Lv

  • 00:24  @2mayumi2 Thanksでございます\(^^@)/ゆっくりしたいんですが、GW前ということもあって週末も自宅でのドキュメント作成などが待ち構えております(^_^;  [in reply to 2mayumi2]

  • 00:35  マジですか!?う~ん、まだ現在進行形なのにヒーローとして祭り上げるのには違和感。 QT @r_cacco: タイムズの、2011世界に最も影響のある100人。インターネット投票で「FUKUSHIMA 15」が選ばれた。海外では原発の作業員が「フクシマ フィフティ」と呼ばれ、英雄。

  • 00:37  @2mayumi2 そうなんですよぉ(T.T)でも、GWに姪っ子とはゆっくり遊べるので、その時まで我慢っす。  [in reply to 2mayumi2]

  • 00:45  TLをチェックしている間にも、また福島県で震度5弱の余震。「災後」というには程遠い状況が、現在も継続している。

  • 00:48  @Maiko_Kai http://twitpic.com/4o1d8k - オオッ、この花器欲しいぃ~!!  [in reply to Maiko_Kai]

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @liang_da @yana25jp

  • 23:59  [MM登録] SWITCH Vol.29 No.5(2011年5月号) http://bit.ly/gBEKMw 久しぶりに「SWITCH」を購入した。"Value of Japan"を揺るがした、東日本大震災が発災後3日間を、表現者達が如何に感じ、行動し、未来へ繋げて…
  • Apr. 22's Tweet

  • 00:02  @Hitochangmin 遠足という響きが懐かしいぃ~!!何処行くの?  [in reply to Hitochangmin]

  • 12:45  @POPPEPON ん!?あぶらそばって、私は食したことがないなぁ(^_^;)いかなる「蕎麦」なんだろう?  [in reply to POPPEPON]

  • 12:58  @POPPEPON なんだぁ、蕎麦ではないのかw 私の今日のランチは、天ざるでした!!  [in reply to POPPEPON]

  • 13:01  ランチから戻り、これを予約してしまったのだった → Harold Koda, Sylvia Lavin, ... の 'Refusing Fashion: Rei Kawakubo' http://amzn.to/gmMR4E

  • 13:09  @daichance88 はい、今から手に取り、川久保玲の世界観を眺める時を思い、ワクワクです!!  [in reply to daichance88]

  • 13:13  私も昨年3月京都ライヴでそのサウンドを堪能した、藤原ヒロシ氏とYO-KINGのユニット「AOEQ」が、この7月にアルバムを2タイトル同時リリースするようだ。昨年のライヴでのメロウな感覚が蘇るな。楽しみっす!! http://bit.ly/e0JKez

  • 13:32  @fermat1665 ふむ、書店でチェックしてみます。1998年版は既読なんですが、今回の新装版は1998年版に加筆とかがあるんでしょうか?あっ、そうそう、DIMEの記事で池田さんのお顔を拝見したことを付け加えておきますww  [in reply to fermat1665]

  • 14:32  確かにwファッション系もそうだけど、違った領域に色気を出し始める。 QT @ask_fashion: ブックライトなどの新作発表と聞いて、モレスキンはやっぱり、ノートだけ作っていて欲しいと思う。そのうち、モレスキンアイスとか、モレスキンファンデーションとか出たらやだな。

  • 14:37  違った領域、未だ見ぬフィールドにストレッチし、どれだけのブランドがビジネス的&社会的に価値喪失に陥ったかを、よく考えるべきだろう。もっと、コア・コンピタンスを熟成させるという気構えが必要。過去の失敗から学ばないという事象を、最近散見し続けてる気がする。

  • 14:38  @ask_fashion もう購入されたんですね!!やっぱ魅力的ですかぁ。早く眺めたいぃ~  [in reply to ask_fashion]

  • 14:41  まあ、良しとしようww → yfvelocityのセールスポイントは→『開放的な心』と『熱心な姿勢』と『変な性癖』 http://shindanmaker.com/111805

  • 14:47  明日22時~BS日テレで放映される「ブランドストーリー」は、バング&オルフセンが登場という情報ゲット。私はここのイヤホンを長年使い続けているが、飽きが来ない。革新性、創造性溢れるブランドの魅力を、明日は楽しめそうだ。 http://bit.ly/hAGJLN

  • 15:02  へっ、「リケジョ」!?「レキジョ」もそうだったけど、もう少し創造的なジャーゴンってないんだろうか。しかし、「ナントカ女子」って、ホント多いよなw → 今、「理系女子」がモテる理由 - LIFESTYLE - X BRAND http://bit.ly/fMHoyk

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @sasakitakanori @sorecara @himeflower @noki_noki

  • 16:56  「新作エディション展」@WAKO WORKS OF ARTを観賞するためだけに、東京へ出向きたい気持である。サイ・トンブリーとリヒターの新作を一気に観れる展覧会ってあんまりないから。5月7日~6月4日の期間かぁ。どうにか時間作れんか。 http://bit.ly/dP39Ic

  • 17:09  おっ、戻ってくるんだぁ。でも、市場的にはどうなんだろう? QT @lovejobin: あの人とかあの人とか昔いた人達は戻ってこないんだろうな。もう… RT 「ヴェルサーチ」が今秋日本に復活。詳細は「WWDモバイル」へ http://bit.ly/etw0cR

  • 19:46  @beyan_k えっ!?怪我はないのぉ?  [in reply to beyan_k]

  • 19:48  Meeting終わって、TL眺めた途端に知り合いが車で事故ったのツイート(-_-)大丈夫だろうか。。。

  • 20:04  @naomischneider ドイツ姓を持ってることにSurprise!!  [in reply to naomischneider]

  • 20:14  @naomischneider なんやぁ~、ハッタリかいなぁ~~(*^_^*)  [in reply to naomischneider]
  • Apr. 21's Tweet

  • 09:18  @2mayumi2 これは、私がフォローしている方々のツイートから、興味深いモノをピックアップして、自動的にNewspaperを創造してくれるサービスです!!  [in reply to 2mayumi2]

  • 10:00  今日の午前は珍しく予定が入ってないので、神戸ファッション美術館でゆっくり展覧会を鑑賞!!平日のこういう動き、もう少し増やしたいんだけどね。

  • 12:22  ガリアーノ、コム・デ・ギャルソン、YSL、ディオールなどのウェディング、カクテル、デーなどの多様なドレスを堪能した!!そして、Meeting先へ移動なう。 http://twitpic.com/4nfi91

  • 12:30  神戸ファッション美術館の静寂とした空間に、整然と並んでいた美しいドレス達を鑑賞していた非日常性。そこから、仕事モードへの思考の切り替えが心地良い。やっぱ、美しいモノに日々触れることって、大事だな。

  • 12:37  @mipple 生地や染料や型紙などを展示して、いかにドレスが創造されていくかのプロセスを概観できるセクションもあって、なかなか楽しめたよ。  [in reply to mipple]

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @archiphoto @junhirabayashi

  • 20:54  これは壮観だな。もう来週だもんね → 英国旗でいっぱいの目抜き通り、ロイヤルウエディングで 写真8枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/bz0O8dW

  • 21:01  あの女性の身体を模したデザインはインパクトあったもんなぁ。この判決は当然だろう → ゴルチエの女性型香水瓶は「立体商標」 知財高裁判決 - MSN産経ニュース http://t.co/83UOrpT

  • 21:17  「ファッションとラグジュアリー:伝統と革新の間」というテーマは興味深い。「オリジナリティは、創造性から生まれる。我々はみな同じ服を着る必要はない」というオピニオンに同意 → 伝統と革新の間」がテーマ、ファッション校代表が意見交換 http://t.co/olmJVb0

  • 21:28  全米1万1,000か所以上の公立図書館からの電子書籍貸し出しサービスを、キンドル向けに年内開始をアマゾンが発表。ふむ、アマゾンは電子書籍サービスでの競争優位性を常に模索してるな → キンドル、全米図書館の貸し出しサービス対応へ http://t.co/Uktdjtb

  • 21:45  ぬぬっ、ポルノも3D時代なのねww → 世界初3Dポルノ、『アバター』抜き初日成績の歴代トップに 香港 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/8cMxOg8

  • 22:24  私は今日鑑賞してきたよん(^_^)v QT @880EVE: 明日も忙し。神戸の服飾の展覧会行く時間あるかな。

  • 22:43  @880EVE はい、初日でした。YSL、ガリアーノ、ギャルソン、ヨージ、ディオールなどのプレタポルテからオートクチュールまで、ウェディング・カクテル・デーなどの多様なドレスが所狭しと展示されてた。静謐な空間に居並ぶ服達が、凄い存在感を示してたよ。  [in reply to 880EVE]

  • 23:14  @880EVE 今日はさすがに平日の午前だったから、めちゃ空いてたよぉ~~  [in reply to 880EVE]
  • Apr. 20's Tweet

  • 00:07  おっ、ドレスとネイルのデザインをバナナで統一とは、良い感じだ → Prada-inspired Banana Nails http://bit.ly/gT12ua from @AnOtherMagazine

  • 00:14  エルメスは今シーズンからホームコレクションを本格化させるようだ。第1弾は、孤高のインテリアデザイナー、ジャン=ミシェル・フランクとコラボした家具を86年ぶりに復刻だって → Hermès Chair http://bit.ly/dRnjdo

  • 07:59  @POPPEPON Good Morning!!Wednesdayだぁ!!!今日も1日、お互い頑張ろう(^^)v  [in reply to POPPEPON]

  • 13:37  おっ、チェックしなければ。 QT @shogo0730: 川久保玲の展示会図録。観に行けなったんで買おう! RT @TOWER_Books: 2008年デトロイト のMOCADで開催された川久保玲のエキシビション作品集入荷しました。 http://bit.ly/icHw8Z

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @kaie_murakami @enricoletter @excite_ism @2mayumi2

  • 19:11  おっ、DVD化されてるんすかぁ?アルクメデス、私も結構観ておりました!! QT @t_345: アルクメデスDVD…!!(ほしい)

  • 20:01  LVのデッキシューズかぁ~、シンプルなデザインが私好み。特にネイビーカラーが良い!! QT @slamxhype: Louis Vuitton Yucatan and Yucatan High http://bit.ly/eWzfrW

  • 20:02  おっ、ルブタンのクリエイティブ新境地って感じかな。フォルムもカラーも履いてみたいと思わせる一足。 QT @slamxhype: Christian Louboutin Spacer Flat Sneaker http://bit.ly/i593Pg

  • 20:54  こっ、これは彩りの美!!花色礼讃!!! QT @erinarita: http://bit.ly/hXJ1q1 - 「AZUMA MAKOTO X HELMUT LANG」フライヤー本日到着、開いていくとポスターに…なんて渋くてクールなの。早速1部お持ち帰りぃッッ

  • 21:14  あっ、もうすぐイースターかぁ。しかし、このイースターエッグ・チョコのデザインは凝ってる → Hand Decorated Chocolate Easter Eggs by Fortnum & Mason http://bit.ly/hlYd4n

  • 21:59  使用済みのスケードボード&スノーボードを素材としてスカルプチャーを創造する”Haroshi"の作品にはいつも驚かされる。しかし、このダンクは凄い!! → Haroshi - Nike SB Dunk - japanese sculptor http://bit.ly/gSm4TO

  • 22:24  へぇ~、面白い!! → Salman Rushdie reading picks to stock New York hotel's rooms | Reuters http://t.co/2VdjaP9

  • 22:29  「結婚という考えに興味がなく、たった一人の相手と生涯をともにするには人生は長すぎる」と皇帝は語ったようだ。なるほど、皇帝ならではww → カール・ラガーフェルド、「結婚」について語る 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/boufTi7

  • 23:45  「UNDER COVER」2011-12年秋冬コレクション発表までを追ったドキュメンタリー。高橋盾氏のクリエイティブの「今」を垣間見られそう。楽しみだな → アンダーカバー高橋盾 初のドキュメンタリー完成 6月映画祭で公開 http://t.co/a2wvaLl
  • Apr. 19's Tweet


    • 朝から何の騒ぎと思ったら、ヘヴィスモーカーの知り合いデザイナーが日々吸ってる銘柄が何処にも売ってないようだ。今回の大震災は、煙草の葉生産地やフィルター生産工場に打撃を与え、銘柄によっては品薄状態が続いてるようだ。私は数年前に、シガーへと移行してるんでNPだ。 posted at 09:10:56

    • @mooooori Worldワイドなフレーズが飛び交う環境ってのに、鋭く反応!!頭の中でImageしてみる。 posted at 09:18:42

    • 現地でこのオーケストラの演奏を楽しんだ者として、ショックなNewsですね。 QT @ShingoIWATA: アートマネジメントのケースになりそうですね “フィラデルフィア管弦楽団のチャプター11。どんなに歴史がある名門でも~ http://t.co/HwJhP8v” posted at 09:25:50

    • 深い。ラカンの名前が頭に浮かんでしまいました。 QT @ask_fashion: 鏡をじっくり眺めても、そこに映っているのは、あなたとは限らない。 posted at 09:28:18

    • マジっすかぁ?ジンジャーエールは私もよく飲むからなぁ。関西ではどうなんだろう。 QT @srantokyo: ジンジャーエールのベビードリンカーなんだけど、気づいたら店頭からジンジャーエールが消えてた(*_*) 今はお水やお茶の製造に重点を置いてるからなくなったらしい。 posted at 09:32:20

    • @mooooori なるほど、留学生の方や、外国人教授が多くおられるんですね。日本にいながら、多様な価値観に晒されながら、外部視線を手に入れられるって素敵だぁ!! posted at 09:36:19

    • ほぉ~、今度トライしてみまっす(^^♪ QT @5emon1ch: ミニストップのバニラおいしす http://t.co/lmX11YL posted at 12:23:13

    • 初日が午前中今の所スケジュールが入ってないので、行こうかと思ってます!! QT @mipple: 今週末行ってこようっと!!待ちきれない☆ http://ow.ly/4D0WW . posted at 12:50:47

    • @watasitotanin こちらこそ、ヨロシクです!! posted at 13:02:32

    • @mipple 了解です(^_^)v posted at 13:03:10

    • 同意!!Evaluationは必要ですね。 QT @kojishinjo: 議員にも通知表があればいいのに posted at 13:05:13

    • 神戸には色々な食があるけど、私は洋食が一番神戸っぽいと感じますね。 QT @chizuko_h: となりの上品な神戸マダムは、ビーフシチュー・オムライスを召し上がっている。神戸は、洋食のおいしい街でもあるんだな。 posted at 14:24:08

    • 移動の合間に書店へ立ち寄りますので、チェックします!! QT @fermat1665: 本日発売の雑誌DIMEで、拙著『ウェブ×ソーシャル×アメリカ』についての取材記事が掲載されています。96-97頁です。ご関心のある方は書店等で見かけた際は、よろしくお願いします。 posted at 14:25:52

    • 彼の話法を眺めていると、やはり弁護士だなぁ~って感じます。 QT @sorecara: 昨日のニュースのアンケート、枝野さんの説明に納得している人が40%弱と言われても ピクリともせず、丁寧に話されていて感心した。 でも、枝野さんのインタビューを見て 受け答えの参考にして・・・ posted at 14:29:24

    • へぇ~、雑誌がどんどん休刊する中での復活なのか。ホント、お久しぶりって感じだな。2011年6月10日始動。 QT @yana25jp: 買う。影ながら応援したい。RT @akifumi: おお、WIRED復活するのか。買ってみよう。 http://t.co/KHS1okH posted at 14:50:24

    • これは読んで損なし → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「多様化世界 - 生命と技術と政治」に投票しました! #wired50 http://t.co/PZFz3dZ via @wiredvision posted at 15:13:46

    • これまた良書 → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「精神の生態学」に投票しました! #wired50 http://t.co/WdmM9Ck via @wiredvision posted at 15:14:43

    • この書を読んで、マービン・ミンスキー氏の精緻な思考に驚いた → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「心の社会」に投票しました! #wired50 http://t.co/x231N8o via @wiredvision posted at 15:17:28

    • これは今も読み返すことがある → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「the cluetrain manifesto - the …」に投票しました! #wired50 http://t.co/abdvQR8 via @wiredvision posted at 15:18:27

    • フーコーの思索の中で、一番好きな書 → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「監獄の誕生 - 監視と処罰」に投票しました! #wired50 http://t.co/LVEss66 via @wiredvision posted at 15:20:28

    • ソンタグが生きていたら、今の日本の状況をどんなメタファーで捉えただろう → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「隠喩としての病い」に投票しました! #wired50 http://t.co/ZeKwr4G via @wiredvision posted at 15:25:46

    • 明快なテクストが印象深い。あのアルカーイダのネットワーク力についても言及してたと記憶している → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「新ネットワーク思考 - 世界のしくみを読み解く」に投票しました! #wired50 http://t.co/Mx0CFLP posted at 15:29:31

    • 秀逸な古典 → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「サイバネティックス - 動物と機械における制御と通信」に投票しました! #wired50 http://t.co/Ua4f7Jc via @wiredvision posted at 15:30:08

    • 私はこの書から多くを学んだ → あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50「システムの科学」に投票しました! #wired50 http://t.co/NEb2uEF via @wiredvision posted at 15:32:02

    • @honda_kohhei これはリアルにある店なの?もしリアルに存在するなら、ぜひ足を運んでみたいww posted at 16:12:24

    • Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @miwatsubaki @masamasa_kobe @takachima @temeketsu posted at 16:23:45

    • @honda_kohhei なるほど、HK君の精神世界に存在するのかぁ(-_-;是非将来、HK君ならではの「みぎ」へと誘うCafeをオープンさせてくれることを期待しておこうw posted at 17:26:38

    • @mmryn その溜め息の行方は? posted at 17:31:56

    • 打ち合わせ終えて、外へ出ると、そこは冬の様な空気が漂っていた(*_*)めちゃChillyやん。 posted at 17:34:26

    • えっ、今日は死ぬほど疲れたってコト? QT @megumid: 死ぬほど疲れると飲みたくなる、お子ちゃま味。 http://bit.ly/g8SqlC posted at 21:40:03

    • リチャード・パワーズの造形感覚を際立たせる1作。ポリフォニックなプロット力が凄いの一言 → 「ガラテイア2.2」に投票しました!~あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50 #wired50 http://t.co/McZOYSs via @wiredvision posted at 22:24:38

    • 自宅に花のある風景は、1日の疲れを癒してくれる。 http://twitpic.com/4mtq21 posted at 23:47:05




    • これはスタイリッシュなバービー人形 → ANNA DELLO RUSSO Barbie http://bit.ly/edLeWK from @AnOtherMagazine posted at 23:58:13

    Apr. 18's Tweet


    • こういうのもセレンディピティって表現して良いんだろうなぁ。 QT @yumikosakuma: マルコム・マクラーレン、後続の文化に多大な影響を及ぼし続けるパンクが一人の男のエゴと偶然の産物だったってとこがいいよね。 http://t.co/y0LN1HT posted at 09:46:09

    • おっ、氷室京介氏も東日本大震災復興支援チャリティライヴを開催するのか。それも全編BOOWYのサウンドで構成だって!!う~ん、参加したい → 氷室京介、6月に東京ドームで全曲BOØWYライブ http://natalie.mu/music/news/48012 posted at 10:26:26

    • 確かに、この竹中平蔵氏のオピニオンは正論だ。「複合連鎖危機」認識をそうだし、"Value of Japan"危機についても私は同意する。しかし、何か違和感を感じるのは何故? → 【正論】誤った議論の代表は「復興税」だ 慶応大学教授・竹中平蔵 http://t.co/ZU2pQc9 posted at 11:23:50

    • Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @ygummyuka @consaba @whynotnotice @lovejobin posted at 16:23:32

    • ふむ、どう変わったんだろう?FBやTwitterへのアクセスが増えたとかかな。 QT @yana25jp: 閲覧するサイトが変わった。ってサラっと重い。-「男性のデジタル領域における行動・意識」に関する調査から http://clic.gs/35jH posted at 19:46:30

    • .@Hitochangmin ほぉ~、「ごまたまご」かぁ。スイーツ系なんだろうか? http://p.twipple.jp/5zucC posted at 21:16:00




    • 素晴らしッ!! QT @doiche7: 長女が被災地の子供たちに「みんなでえがおになろう」とメッセージを書いてる:) posted at 21:20:22

    • へぇ~、なかなか旬な組み合わせ。関西が舞台ってコトなのかな? QT @yuqa: そーいや、今日、市原隼人と戸田恵梨香が映画の撮影してたよ@西神のプレンティ posted at 21:22:50

    • 何故15%もの人が、私のツイートで屁を放るのだ(^_^;意味が分からん → yfvelocityのツイートを見た人の61%があなたを好きになり、15%がおならが止まらなくなりました。 http://shindanmaker.com/111024 posted at 21:31:57

    • @Hitochangmin あっ、それDeliciousそうな感じだぁ!! posted at 21:52:31

    • @xShallowSleepx それはつまり、シャロウさんがSexyってことだよん(^_^)v posted at 22:41:04

    • もう寝るのぉ!?おっ、アスリート・ライフへと突入なのか。頑張れッ!! RT @xShallowSleepx: 久々ツイッターなう(>_<)仕事終りにちと無理矢理走ることにしました(笑)週3目標。・・・疲れちゃってもう眠りますなう。 http://bit.ly/e6dcWt posted at 22:44:15

    Apr. 17's Tweet


    • さてと、Hairサロンへ向かうなう。春を意識して、アッシュブラウンのカラーを若干明るくするかな。 posted at 11:57:50

    • HairサロンへGOの着ぶやき: ギャルソンシャツのネイビーパイピング・シャツジャケット、+Jのフード付きネイビー・ロンT、Stussy×HFのチャリティーブラックT、リーバイス・フェノムのブルーグレー・コーデュロイパンツ、そしてソフ×ビズビムのネイビーSERRAを。 #kibu posted at 12:26:33

    • HairサロンへGOの着ぶやき(Photo篇): フロント部分で、“One World, One Love, One Heart”精神が共鳴する。 #kibu http://twitpic.com/4lug2u posted at 12:32:33




    • @lovejobin はい、ガッツリ&ギッシリ、文字で埋め尽くされてます(^^; posted at 13:04:04

    • Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @fermat1665 @okudairayuko @aoiioa @yojiro_hikihara posted at 16:23:32

    • ホントだ、推敲を感じないですねぇ QT @fermat1665: しかし、英語で寄稿してregretとか連発されるとさすがに萎える。一国のリーダーが公の場で後悔するのはね。戦後復興を引用するくだりも、アメリカ人の年配者~日本語で日本人向けに書いたものをそのまま英訳した感じが濃厚。 posted at 19:16:22

    • うっ、これはショックなニュース。アメリカで暮らしていた頃、このオーケストラの演奏会に何度か足を運んだ。素晴らしいサウンドを創造してたのに残念。大規模なオーケストラの破産は米国初 → 米名門フィラデルフィア管弦楽団が破産申し立てへ http://t.co/rcaoa0w posted at 21:10:42

    • 英医学誌ランセットへの投稿で提言。これはクリティカルだな → 英医学誌ランセット原発作業員の造血幹細胞保存を、日本人医師グループが提言 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/p96oXQx posted at 21:21:40

    • これを聴きながら、明日の資料読み込み中。 QT @NHK_ETV: NHK教育 21:00 N響アワー ▽ズービン・メータ 東日本大震災チャリティーコンサート http://bit.ly/hCRAkf posted at 21:24:27

    • 同意ww QT @lovejobin: @fbk1976 そんなんぢゃUSJでスパイダーマン乗れないぞw posted at 21:29:35

    • ズービン・メータ氏が指揮する第9を初めて聴いている。「音楽の力で人々を励ます場面が絶対に訪れると信じている」という危機的状況下での芸術の重要性を訴えるメータ氏の言葉と、彼が創造する豊潤な響きが交錯している。年末にいつも聴く第9とは一味違う「音力」が存在するな。 posted at 21:48:24

    • カズオ・イシグロの特集とは珍しい。これも引き続き観よっと。 QT @NHK_ETV: NHK教育 22:00 ETV特集「カズオ・イシグロをさがして」 http://nhk.jp/etv21c posted at 22:02:49

    • @yuqa ほぉ~、そんなにHotなのかぁ。録画しているので、後ほどその熱さを体感しよう。 posted at 22:11:01

    • オッ、眼が光っておる☆ミ QT @mmryn: http://bit.ly/hfkAC5 posted at 22:18:05

    • リヒター作品の中で、この作品は私にとって特別な存在 → GERHARD RICHTER - CANDLE (KERZE) / 1983 / 95CM X 90 CM / OIL ON CANVAS http://bit.ly/dQgoyq posted at 22:21:23

    • 手の平の中に美しい小宇宙が存在してるみたいで良いね(^_-)-☆ QT @weekenderr: 英語では、スノーグローブって言います。globe. http://bit.ly/hTmJor posted at 22:34:17

    • 創作を巡る対話に惹き付けられてます。 QT @akira_amano: カズオ・イシグロ作品のファンである福岡伸一との対談へ。彼の作品に通奏する「記憶」「ノスタルジア」~、福岡先生は「私達の幼少期の美しい記憶は、ペットのような飼いならされた[tamed]ものだ」と興味深い指摘。 posted at 22:39:11

    Apr. 16's Tweet


    • 茨城県で震度5強かぁ。段々震源が内陸部になってきてるな。東北&関東エリアの皆様、くれぐれもご注意ください。福島原発での注水作業などに異常なしという情報にはホッとするな。 posted at 11:30:21

    • Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @yfjym @yasu_umi @p0ckyo8 @yukkor posted at 16:23:29

    • ふむふむ。TumblrがHotになりつつあるのかな → ファッション系Tumblr(海外) まとめ http://t.co/F7Xe2uk via @MOVEMENT posted at 17:28:14

    • そうそう、コムデギャルソンから恒例のアート・ブローシャーが届いておった。 http://twitpic.com/4lhkls posted at 18:49:07




    • へぇ~、セリーヌのショールームってホワイトで統一された、ミニマルな空間が広がる。こういう空間だと、創造された服達が引き立つな → Celine Showroom http://bit.ly/i1rQRB from @AnOtherMagazine posted at 18:57:28

    • こういうウッディーな感覚のワイン・ラック、以前から探してたんだよなぁ~ → Wine Rack http://bit.ly/egxTMC from @AnOtherMagazine posted at 18:59:23

    Apr. 15's Tweet


    • 自分が創造したブランドから解雇というのは、以前スティーブ・ジョブズがApple社より解雇された時を思い出す。1つの発言からねぇ。。。 QT @880EVE: ええっ!?RT ジョン・ガリアーノ社が、ジョン・ガリアーノの解雇を発表。 http://bit.ly/hbakYR posted at 14:35:04

    • おっ、東日本大震災支援チャリティー・オークションで、ジェーン・バーキンのサイン入りエルメス・バーキンが現在£11,100の値を付けている。最終的にはどれくらいの落札額になるんだろう。 http://bit.ly/eIKXAo posted at 15:23:28

    • Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @nanamaru_74 @taanaka @880eve posted at 16:23:35

    • 4月1日~14日までの2週間分の呟き纏めを一気にうぷなう。 posted at 16:30:03

    • これは秀逸なデザイン!!買います → uniform experiment x Nike Sportswear All Court Mid | Hypebeast http://t.co/UfgZbGU posted at 20:17:37

    • 帰宅して即座にTVつけると、世界ふれあい街歩き始まっていた。今日はソウル・ミョンドンかぁ。 posted at 22:19:44

    • [MM登録] MY DEAR BOMB http://bit.ly/ihA8PQ ファッションデザイナー・山本耀司氏が、初めてつまびらかにする創作の本質。彼が創造するスタイルのアイコニックなカラー「黒」で覆い尽くされた書。この美しい黒の書は、単なる自伝ではなく、ページを… posted at 22:30:14

    • @mipple 世界ふれあい街歩きを観終わってから、スカパーの再放送で観戦予定っす!!結果を知ってからの観戦なんで、ドキドキ感はないですが。。。 posted at 22:32:43

    • 山本耀司氏が著した書は、美しい「黒」で彩られている。 http://twitpic.com/4l4byu posted at 22:35:58




    • 「企図することは大したことではない。創作行為の重要な部分は、一生懸命見ること、注意して見ることから始まる。頭だけでこねくり回していても、クリエーションは生まれない。まして、どこかで拾ってきたようなコンセプトから何かを企てるなど、お遊戯である」 by 山本耀司。これは全てに通じる。 posted at 22:45:03

    • 「モノ」や「コト」を創造する人々の明日への決意表明 → 東日本大震災支援特集|THINK POSITIVE! クリエイターとともに考えるポスト東北関東大震災 http://t.co/hF3Bxqo posted at 22:50:53

    Friday, April 15, 2011

    Apr. 14's Tweet

  • 13:40  東日本大震災被災地支援「神戸の百人色紙展」@さんちかホールが開催。神戸芸術文化会議に所属する芸術家・文化人が約240点の色紙作品の展示を行うと共に、作品を入札により販売し、被災地への義援金とするようだ。時間があれば、覗いてみよう。 http://bit.ly/fOsErX

  • 15:13  @fermat1665 ロバート・ゲラー氏は、以前から地震予知に否定的な主張を繰り返してましたから。今回はある程度の影響を、地震予知というアカデミック領域に及ぼしそうですね。  [in reply to fermat1665]

  • 15:30  今から11年前に行われた、今は亡き思想家・ジャン・ボードリヤール × 建築家・ジャン・ヌーヴェルの対話テクストを読み返した。そこで、ジャン・ヌーヴェルが建築家について表現した「創意と非・知とリスクの領域に身を置いているのだ」と、現在日本が直面している事象に不思議な一致が見られる。

  • 15:38  えっ!?資生堂は、JPゴルチェの何に魅力を感じているのだろう。フレグランスのライセンス契約維持のみが目的とは思えない。 QT @ask_fashion: 資生堂、ジャンポール・ゴルチエの買収に乗り出す http://t.co/imiXhMK

  • 15:59  ロバート・ゲラー東大教授が、以前から主張していた自説「地震は予知できない」をネイチャー誌で論文化。後ほど、原文を読んでみよう → 「東海地震信仰が3.11被害を大きくした」、米地震学者 http://t.co/xtAVrVp

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/em8JTk ▸ Top stories today via @8ya @stylishidea @satoru79 @coletteparis

  • 17:46  R.I.P. QT @tyukimari: 合掌。 "多木浩二死去 http://bit.ly/hfeiDy 4/13死去、享年82歳。「60年代より美術のみならず、哲学や政治、歴史と幅広い領域を横断しながら執筆活動を行う稀有な存在であった」ご冥福をお祈りします。

  • 17:58  逝去された多木浩二氏の著書で印象深いのは、「戦争論」だろうか。磯崎新氏との共著「世紀末の思想と建築」も面白かった記憶がある。多木氏の思考で有名だったのが写真論なんだけど、私には余りフィットしなかった。ロラン・バルトやソンタグほどの切れ味がなかったからかな。

  • 18:32  このショップ・イン・ショップは気になる。あのスナフキンが被っていた帽子を彷彿とさせるフォルムがナイス!!このハットにマッチするスタイリングを夢想 → ザソロイスト、クール(coeur)の代官山直営店に期間限定で登場! http://t.co/M80xYcL

  • 19:28  今までに見たことがない、構築的で、色彩感覚豊かなドレス類。秀逸な個性はまだまだ存在する。 QT @r_cacco: すごい個性やわ。「ソフィア・ココサラキに2年。9着のドレスで15の取引先を得た。2009年春夏コレクションで初のショー。」 http://bit.ly/dO5nAQ

  • 21:04  公園のようなランドスケープかぁ。柔らかな曲線、魅力的な自然の風景が純度を増すってイメージを頭に思い描いてしまった。楽しみっす!! QT @srantokyo: 今は公園のような、ランドスケープに近い設計をしています。もうちょっとしたら自分の作品を公開したいと思ってます。

  • 21:05  RT @fermat1665: 福嶋亮大 @liang_da さんの丸谷才一『文学のレッスン』評。 http://goo.gl/LzDtu 足下の大規模災害、復興と結びつける視点はcurrentでさすが。

  • 21:09  あっ、虹だ → Rainbow in your hand flip book http://bit.ly/gTIWO4 from @AnOtherMagazine

  • 21:13  オオッ、ラコステのポロシャツを模したケーキが実にCute!!このブルーの部分は、何味なんだろう? → LACOSTE CAKE http://bit.ly/grwGDP from @AnOtherMagazine

  • 21:21  封じ込められた椅子。これは凄い!! → amber chair http://bit.ly/iaky7G from @AnOtherMagazine

  • 21:27  傘とシャンデリアを融合させるとは、さすがスタルクの発想力。不思議な空間が演出できそう → Philippe Starck 12-light chandelier http://bit.ly/fhJvWM from @AnOtherMagazine

  • 21:43  おっ、バースデーケーキに美しい火が灯っている。Happy Birthdayなのかな? QT @haruko1324: うわああああああああい('∀'*) http://bit.ly/fo7bjv

  • 22:08  @haruko1324 Wow, Very Happy Birthday!! I hope this year brings you lots of happiness and good health!!!  [in reply to haruko1324]

  • 23:06  帰宅して即、「へうげもの」@BSプレミアムを観る。

  • 23:08  RT @wakusei2nd: 震災後の想像力、と書くとなんだかいかにもで陳腐な気もするが、僕が考えているのはやっと95年以降の日本で〈巨大なもの〉、春樹風に言うと「卵」じゃなくて「壁」への想像力への需要が高まるのではないかということ。と、いうよりも一連の混乱の原因のひと ...
  • Apr. 13's Tweet

  • 00:08  もうオークションを開催するのか。故リズ・テイラーさんの宝飾品や芸術作品コレクションは有名だから、凄いモノが出品されそう → エリザベス・テイラーさんの遺品、オークションへ 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/DTai97e

  • 00:12  ぷぷっww QT @mmryn: とりせつって、とりあえずせつないんだって

  • 00:27  ほう、今回の原発事故に助言している仏アレヴァ社による福島第1原発に関する分析ドキュメントか → "AREVA Fukushima" on Scribd http://www.scribd.com/doc/52743735

  • 00:35  「地球は青かった」で有名なユーリイ・ガガーリンが、世界最初の有人宇宙飛行に成功したのが50年前の昨日=4月12日だったのか → 50 years ago today - Yuri Gagarin, first man in space http://bit.ly/eXGrxs

  • 00:47  これが皇帝のリアル蔵書なら、彼は相当な読書家。壁一面に並べられた書籍の数々が、彼のクリエイティブの1つの源泉なんだろうな → Karl Lagerfeld's wall library http://bit.ly/eraWnC

  • 00:50  またヴィズヴィムは、新たなシューズのフォルムを創造したな。私はこの飽くなきシューズへの拘りに魅了されてるんだ → Visvim, 'Flynt Lo' Suede http://bit.ly/gccGnJ

  • 15:56  @yuqa http://twitpic.com/4k8d64 - 雲1つないブルースカイと、満開の桜のピンクが美しい調和を為している(^_^)v花見客は少ない感じかな?

  • 15:59  今までできなかったってこと!?しかし、何故そんな練習をしていたのぉ? QT @mmryn: 左目ウインクできるようになった

  • 16:19  ドキュメント作成から一時離脱。今日の思考活性デザートは、「苺チーズ大福」なう(^^) http://twitpic.com/4k9nuu

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via

  • 16:36  @bunnytown121 苺の少しの酸味、チーズの丸やかさ、そして漉し餡のほんのりした甘さが見事にマッチしてて、美味でした!!  [in reply to bunnytown121]

  • 16:40  @mmryn 私は両目(^_-)-☆OKだよ!!  [in reply to mmryn]

  • 18:20  Cool & Sharpなサンダルではないか!! QT @hypebeast: mastermind JAPAN x Papillio Sandals http://bit.ly/hZIy4R

  • 18:38  う~ん、オークションに1961年宇宙に打ち上げられた、旧ソ連の宇宙船ボストーク3KA-2宇宙カプセルが登場か。288万ドル(約2億4000万円)という落札額が高いのか?安いのか? → 旧ソ連の宇宙カプセル、2億4000万円で落札 http://t.co/WWRWNW4

  • 18:40  ほぉ~、(._.) φ メモメモ QT @yuqa: ジブリ美術館で、大人も乗れるねこバス登場やってさ!絶対行く!9月に行く!

  • 18:56  また1人、映画界の至宝が逝ってしまった。私はルメット監督作品「セルピコ」と「狼たちの午後」でのアル・パチーノの凄味のある演技に魅了された。R.I.P. → 『十二人の怒れる男』など監督、シドニー・ルメット氏死去 http://t.co/nuxlqHp

  • 19:10  SOPH.とUniform Experimentの2011A/Wが、めちゃワクワクするコレクションになっている件。キース・ヘリングの作品がアイコン化し、そのPopさが上手くブランドと噛み合っている感じ。楽しめそうだな。 http://bit.ly/gXgOqc

  • 19:57  今回のプロジェクト・キーメッセージは「記憶を纏う」。このフレーズ、結構気に入ってるんだが。

  • 21:26  J.C.ジェイの言葉は、クリエイティブ領域へのエール。「パソコンから離れ生身の人間、本物の文化に触れなさい」 → 坂井直樹の”デザインの深読み”: ワイデン+ケネディのジョン C ジェイから、「これからの若いデザイナー達へ10のレッスン」 http://bit.ly/idmmwp

  • 22:02  ひゃ、百年かぁ。相当な時間を要することは理解してたけど、こうして数字を目の当たりにすると、その果てしない時間に眩暈を覚える。1世紀後の日本。。。 QT @47news: 福島原発の廃炉、汚染除去に百年 英科学誌が見解紹介 http://bit.ly/fdCVWG

  • 22:16  よしっ、順調な滑り出しだな!! QT @47news: 神2―広1(13日) 阪神2連勝 http://bit.ly/h3Jdup

  • 22:21  オオッ、ハーバーランド!!ブルースカイ&紺碧の海!!! QT @ooeeiooo: とり。 http://bit.ly/el01cq

  • 23:00  帰宅と同時に、SONGS:シンディ・ローパー特集観るなう。そして、シンディが57歳だったことに驚く。この後、阪神 vs. 広島戦再放送も観たいし、「たけしアート」@BSプレミアムの録画2回分も観たいしなぁ。時間が足らん。

  • 23:23  東日本大震災支援のために、Stussyとfragment design(藤原ヒロシ氏)がコラボして創造したチャリティーTが届いていた。"One World, One Love, One Heart"のメッセージが響く。 http://twitpic.com/4kdi1q

  • 23:36  私もっす(^_^;スギかと思っていたのが、もしかしてヒノキの花粉症かもしれないと恐怖しております(T.T) QT @2mayumi2: 今日はクシャミがスゴイ!!

  • 23:40  おおっ、誌面で見るのが楽しみ!!Photoから原色的彩りが伝わってくる。 QT @Maiko_Kai: か、かのスーパーファッション誌VOGUEに載るBottle Flowerの撮影現場!!! オフィスが撮影スタジオに早変わりです http://bit.ly/gLlLQT
  • Apr. 12's Tweet

  • 00:10  ふむ、特別顧問が哲学者・梅原猛氏かぁ。未来へ向けてのロードマップ構築なら、もっと若い才の意見も必要。会議ばかりじゃなく、もっと実質的行動を起こすべき。 QT @googlenewsjp: 安藤忠雄氏と御厨貴氏が議長代理に 復興構想会議 http://bit.ly/gWSgNH

  • 08:52  ほぉ~、これは要チェックだな。 QT @nikkeitter: スティーブ・ジョブズ氏公認の伝記「iSteve」 来年出版へ http://s.nikkei.com/gFkBry

  • 08:57  原発事故の収束へのプロセスが見えず、長期化が確実な中、この判断は当然だろうな。しかし、チェルノブイリと同レベルとは。。。 QT @Reuters_co_jp: 福島原発事故、チェルノブイリと同じ「レベル7」も=報道 http://bit.ly/frOCLT

  • 09:04  うーん、あの余震域にはどれだけのパワーが蓄積されてたんだろう。東日本の皆さん、ご注意ください。 QT @kotarosugimoto: asahi.com:余震、M8級にも警戒必要 地下の力のかかり方に変化 - 東日本大震災: http://bit.ly/gGBkly

  • 12:34  あっ、開始なのね → 日本のトレンドを提供開始しました http://t.co/1lp04yj

  • 13:47  今日本を眺めていると、アメリカのFEMA的組織が必要なのでは。「危機が起こる前の事前準備」→「危機が起こってからの対応への準備」→「対応が終わってからの復興への準備」(田村耕太郎氏ブログより)というプロセスも、政府は描けていない気がする。 http://bit.ly/iiGhiJ

  • 13:50  リスクマネジメントのプロフェッショナルが、この国には、いや行政の中枢には存在していないのだろうな。会議を重ね、大臣職を幾ら増やそうとも、このリスク対応思考が欠如していてはどうにもならない。

  • 14:10  「ファイト 日本」「ガンバロー! 東日本」の光のメッセージを、阪神大震災を体験した我が街・神戸からのエールとして。この試みは、阪神大震災の時も行われたな → 【東日本大震災】神戸から応援メッセージ輝く 市やホテル - MSN産経ニュース http://t.co/EOqDGIp

  • 14:16  昨日から頻発してますね。福島での強い揺れは、確かに不安。くれぐれも気を付けて下さいませ。 QT @fermat1665: ふむ、またもや地震。震源地は福島。長野と福島を行ったり来たりしているようだが、しかし、福島が震源地というのは、いつ聞いても心配になる。

  • 16:06  私のフォロワーさんのTumblr熱高し!!早速フォローしましたぁ(*^_^*) QT @kitaji_ko: うわさのtumblrを始めました。まだまだ意味不明ですが、画像貼ってみる…古ーーーい画像ばっかり…頭の中漏れてるwhttp://bit.ly/gryNLO

  • 16:09  か、顔が50円って(;一_一) → yfvelocityのパーツごとのお値段は…顔: 50円、体: 259800円、、頭脳: 6980円、、声: 45980円、心: 45980円 です。 http://shindanmaker.com/20553

  • 16:23  Daily YF Antenna is out! http://bit.ly/hm0uTW ▸ Top stories today via @casinodeparis @miki22bsb @__miyake__ @lovejobin

  • 16:48  やっと、液状化という困難を乗り越えたんですね(^◇^)一歩一歩前進!! QT @bunnytown121: 15日から再開!“@suizou: 東京ディズニーランド再開のお知らせ(PDF) http://t.co/RdGXPl3”

  • 17:07  オッ、どんな風味なんだろう?味わってみたい!!ルージュの伝言は懐かし過ぎ。 QT @bunnytown121: ルージュの伝言のコラボスープ。飲んでみたい!Yuming × Soup Stock Tokyo × Suono Dolce http://t.co/IPxVS3C

  • 17:12  文化がファッションを醸成し、ファッションが文化を牽引するという視点からすると、両者の棲み分けって難しいなぁ。カルチャーにはサブ&ハイもあるからね(^^; QT @nahoche: カルチャーとファッションをどう切り分けるか悩む

  • 17:46  さぁ~、あと20分ほどで、阪神タイガースの2011年が始まる(^^)v今年はどんな戦い方をしてくれるのか?しかし、あの日を境に、私の中でのプロ野球に対する盛り上がりがイマイチなんだよなぁ。でも、タイガース愛は永遠です!!

  • 19:05  新たな「ぽぽぽぽーん」の創造だな(^^) QT @beeeyu: ただいまんぐーす。おかえリンゴスター

  • 22:16  阪神開幕戦勝利\(^^@)/スカパーの再放送で楽しもう!! QT @googlenewsjp: 阪神が競り勝つ=プロ野球・阪神-広島 http://bit.ly/hBDOcA

  • 22:25  Googleのビジネス視線は、いつも一歩先を見据えている。グリーンエネルギーへの投資。日本ではタイムリーなんだけど、動きが見えない → 米グーグル、世界最大規模の太陽熱発電所に140億円出資 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/LybUmaA

  • 22:42  デザイン思考とは?デザイン思考のネクストステップとは?クリエイティブの未来は?興味深い対話型講義だな → IDEO's Tim Brown in Conversation with Bruce Nussbaum http://t.co/fRc5eMB
  •