Tuesday, February 08, 2011

Feb. 3's Tweet

  • 11:32  徒歩でクライアント先へ向かい中なう。実に暖かで、柔らかな陽射しが心地良い。冬から初春へと季節を分ける節分にピッタリな今日の感覚。明日はもう立春!!しかし、春の訪れは私にとって花粉症との闘いの始まりでもある。どうも今日から、鼻の奥がむず痒いのだぁ(>_<)

  • 16:01  蜷川氏の村上ワールド演出、気になるな。 QT @bunnytown121: どんな舞台になるんでしょうか?→海辺のカフカ 蜷川氏が舞台化 http://bit.ly/dAmmal #yjfc_drama

  • 18:05  RT @Yam_eye: 倉俣史朗は、経年変化を拒否した。彼は自分のデザインによって、時間を止めたかったのだと思う。だからその作品が古びて行くのを見るのは、とても切ない。

  • 18:31  レム・コールハース率いるOMAのリサーチ・シンクタンク:AMOとWWFが共同で創造した、"The Energy Report"を読んだ。2050年までに再生可能エネルギーで100%稼働する世界像を描くなど、意欲的な提言がなされている。 http://bit.ly/enceSN

  • 19:02  このチョコを味わいたい!! → Cocoa Gurmet: Gold and Silver Plated Chocolate http://bit.ly/eF0CC3 from @AnOtherMagazine

  • 19:13  オオッ、このカフリンクスはめちゃ装着したい(^_^)vマット感が良いね → Alexander McQueen : ANTIQUE GOLD SKULL CUFFLINKS http://bit.ly/enHjcb from @AnOtherMagazine

  • 19:23  コムデギャルソンとコラボした2007年の映像作品が鮮明に私の記憶に残る、美術家・中西信洋氏が表現する世界観は心地良い → Nobuhiro Nakanishi: layered landscape http://bit.ly/hfkjyl

  • 20:22  今日は早めに帰宅なう。これから、南南東に進路を取って恵方巻を食し、豆撒きをし、福豆をまた食す。

  • 20:23  我が家のエントランスも節分模様に。破魔矢と共に柊の枝が邪気払いのために立掛けられてる。本当は柊の枝に、鰯の頭を刺すんだけどね(^^; http://twitpic.com/3w20os

  • 21:04  世界の透明性を測る基準を提供したことが推薦理由らしい。相当な議論を呼びそうだな → 告発サイト「ウィキリークス」、ノーベル平和賞候補に ノルウェー議員が推薦 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/eUV5XgA via @afpbbcom

  • 21:07  さてさて、スカパーで阪神タイガースキャンプ中継の本日分再放送「猛虎キャンプリポート」を観るなう。

  • 21:08  @naomischneider おおっ、ランニング続けてるねぇ~!!やっぱ、アスリートLifeである(^_^)v  [in reply to naomischneider]

  • 21:21  16歳以下や摂食障害の危険性があるモデルの起用禁止などがガイドラインには含まれる。ガイドラインがないと、体型維持のための過剰なダイエットなどにモデル達が突き進んでしまうんだろうな → ニューヨーク・コレクション、モデルのガイドラインを発表 http://t.co/iZrmAmr

  • 21:27  NY市内の公園、ビーチ、歩行者専用区域での喫煙を禁止する法案が賛成多数で可決。喫煙者はますます肩身が狭くなるねぇ(^_^; → タイムズスクエアも禁煙に、NY市が法案を可決  国際ニュース : AFPBB News http://t.co/XreRike

  • 21:31  @naomischneider 恵方巻を食すのは関西から発信されたんじゃなかったかな。でっ、節分に恵方巻を食すのは、聞く所によると海苔業界が仕掛けたとの噂も(^_^;私が驚いたのは、naomiさんがお寿司屋さんのご令嬢だったこと(O_O)  [in reply to naomischneider]

  • 21:33  @shin_tateyama そうそう、ホントそう思いますねぇ(`_´プンプン)私もシガーを嗜むので、他人事ではないっす。  [in reply to shin_tateyama]

  • 22:18  いよいよ、ルパート・マードック率いる米ニューズ社が、アップル社の協力でiPad専用デジタル新聞「ザ・デイリー」スタート!!これを映像で観て、iPadを使ってみたくなった次第 → 電子新聞「ザ・デイリー」創刊 ファッションページトップはプラダ http://t.co/d154rSW

  • 23:02  これ、実は凄いニュースなんだよなぁ。何故って、あのアリストテレスの話にまで遡るんだから → 世界初、ウナギの天然卵を採集 東大など 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/sxEm50M via @afpbbcom

  • 23:52  @chiharun リアル豆撒きはしなかったのぉ?  [in reply to chiharun]
  • No comments: