Tuesday, May 18, 2010

May 17's Tweet

  • 00:13  @M__temari http://twitpic.com/1ocu6x - なるほど、これっすね。1級がレベル的にはトップって感じなのかな?

  • 00:23  同意。儚さの美学を纏うって感じかな。 RT @kuri_masae: 美って同時にとても暴力的なものですね。そのなかで、きれいな格好してバタンって死にたいというのは、贅沢なおはなし。

  • 00:23  美しいフォルムですねぇ。 RT @880EVE: この靴欲しいっ! http://bit.ly/cYXMas http://bit.ly/9fSyJB

  • 11:49  午前の部Meeting終了なう。今日は次の打ち合わせまで時間無いので、コンビニ弁当でランチだな。買ってくるなう。

  • 12:07  そしてLunchは、この花月食堂を食し中なう。ワサビ海苔佃煮美味し!!吉本はホンマ商売上手。 http://twitpic.com/1oi7u1

  • 14:46  @ennchan http://twitpic.com/1oj8li - ランチっすかぁ?ハンバーグが食べたくなったぁ(^_^)v

  • 14:47  Meeting休憩中なう。

  • 14:48  @rosemarry0024 コンビニ弁当としては、なかなかのお味でしたよ。お試しあれぇ~~!!  [in reply to rosemarry0024]

  • 14:50  神戸ではまだ見たこと無いですねぇ(^_^;ビールにめちゃ合いそうです!! RT @ooeeiooo: これたべたい!関西売ってないの?生レバーのたれっぽいよね。たべたいなぁ。 http://bit.ly/9MAAJE

  • 14:57  さてと、そろそろMeeting再開だな。午前から午後への移行の中で、Meeting参加者のメタモルフォーゼ的転回を望む。

  • 15:28  @rosemarry0024 セブン・イレブンで私は購入しました。  [in reply to rosemarry0024]

  • 18:40  やっとMeeting終了なう。ちょっと長かったな。今日はこのまま帰ろう。

  • 18:41  @misakura6 クライアント先でMeetingだった。  [in reply to misakura6]

  • 18:48  今日は暑かったから、Summer Ladyスタイルが良かったんじゃない。今日みたいな日にタイドアップは苦手っす(>_<) RT @ennchan: 裸足!ひゃぁ~ http://bit.ly/aPaVB0

  • 18:49  ここにもSummerな風景が。 RT @M__temari: ボンボンゼリー凍ったverなう。帰るなう。 http://bit.ly/bKIVYd

  • 18:50  先生でも、BIZマナー的な研修ってあるんだぁ(O_O) RT @littlegirl145: 終わったなう!マナー研修みたいなのがあって、勉強になりましたっ(/・O・)

  • 19:09  これだけ山積みになった小さな赤い本を見ると、未だ影響力大なのかと驚いてしまう。しかしこの赤い本には、時代を超越した魔力があるのだろうか? http://bit.ly/aZuHtw

  • 19:23  私が好きなメロゥなサウンド創造し続けている永直樹(AUDIOARTS)がDJを務めるインターネット・ラジオプログラム「AUDIO HOUR」が最近のお気に入りだ。 http://bit.ly/cbnp2e

  • 19:29  JAZZ編一気に再放送かぁ!! RT @kyojyunonote: 22日 NHK教育 午後3時30分~「スコラ|坂本龍一 音楽の学校」のジャズ編の第1~3回が連続再放送。当日は通常通り、第4回の初回放送も23:45からあります。

  • 19:44  鳥肌サウンドは何かが、気になる所ではある。 RT @tyukimari: イントロを聴くだけで感極まる歌、名づけて「鳥肌」歌が私には3曲ある。

  • 19:49  何を仕上げるかによるが、タイトな時間では良質なモノは創造できないと、その人に教えてあげるべき!! RT @naho629: 8時までに仕上げてって言ってる人は人間なの?

  • 20:55  またまた早めの帰宅なう。ディナーしつつ、月の恋人でも観るかな。

  • 20:58  へぇ~、Diorのアイコンバッグ「Lady Dior」をフィーチャーしたフィルム「Lady Blue Shanghai」を、あのデビット・リンチがオスカー女優・マリオン・コティヤールを使って創造したようだ。これは観なきゃ。 http://bit.ly/am89Ke

  • 20:59  @M__temari ただいまで~~~す(^^)/  [in reply to M__temari]

  • 21:29  残業お疲れ様です。アリス・・・は、やっぱ観るべきかなぁ?サウンドも良さそうだし。 RT @t_345: 映画「Alice in Wonderland」のサントラを残業中ずっと聴いてる。アリスのテーマの勇ましいオケ×美しい少年?合唱最高。新しい「アリス」がいるよ。

  • 22:04  @littlegirl145 そっか、そっかf(^ー^;保護者とのコミュニケーションが大変そうだよね。  [in reply to littlegirl145]

  • 22:13  神戸まつりから遠く離れたと感じた5月16日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 23:43  @M__temari良いコーチやなぁ(^_^)vそういう師に生涯出会えない人の方が多いから。高校ではハードラーではなかったん?  [in reply to M__temari]

  • 23:56  @M__temari ハードルって、確かに遠ざかってたら、恐怖心が出てきそうなイメージ。ハードルって、どんなとこが好きなん?あのハードルを跳び越え、走り抜ける爽快感なのかな。  [in reply to M__temari]
  • Monday, May 17, 2010

    May 16's Tweet

  • 00:07  Lisn京都店には何度か行ったことあるんですが、お香はトライしたことがないです(^_^;フレグランス・キャンドルに時折火を灯しますが。 RT @sakko_zzz: とりあえず、気を静めるためにlisnのお香を焚こう。。。もう大学生の頃~ http://bit.ly/7lsAxz

  • 00:08  @Miki22bsb めちゃ遅いディナーやね(^_^;マカロニ抜きでも美味しいのでは?  [in reply to Miki22bsb]

  • 00:19  @ennchan あっ、そうなの。じゃあ、今度LEDが煌めく夜にでも入ってみよう!!  [in reply to ennchan]

  • 00:45  @sakko_zzz 今度お店行った時には購入してみます。どんな香りがお薦めでしょうか?  [in reply to sakko_zzz]

  • 08:27  My Top Subjects of my Tweets are @m__temari, @littlegirl145, @ennchan, @tyukimari,. by http://TwitterAnalyzer.com

  • 10:32  グッモーニン!!目覚めたなう。そして、録画してた世界の坂本と世界の沢井による箏とオーケストラ協奏曲Watching中。 RT @kyojyunonote: 本日 5/16(日) テレビ朝日系列「題名のない音楽会」に坂本龍一が出演。 http://bit.ly/bVLEr6

  • 10:36  @M__temari このサイトは、私とフォロワーとの多様なCommunicationを分析してくれるんですよぉ~。でっ、定期的に自動Tweetしてくれるんです。現時点で、一番対話しているフォロワーの方とかね(^_-)-☆ http://bit.ly/8waxKs  [in reply to M__temari]

  • 10:37  @sakko_zzz Morning!!ご丁寧にリコメンド・アイテム教えていただきThanksです。トライしてみます。  [in reply to sakko_zzz]

  • 11:29  今日は神戸まつりのメインパレードが三ノ宮中心で繰り広げられてるんで、三ノ宮に近づかないでおこう。しかし、神戸まつりっていつも雨ってImageだけど、今日はホンマにグッデーだぁo(^-^)o

  • 11:52  ちょっとそこまでの着ぶやき:+Jのダークネイビー・ロンTの上に、BLACKOUTのフロント部分にマルクスがデザインされたブラックT、リーバイス・フェノムのインディゴ・クロップトジーンズ、そしてビズビムのサンド×ブラックカラーのキーファーをスタイリング。 #kibu

  • 11:55  ちょっとそこまでの着ぶやき(Photo編):あのThinker・マルクスがデザインされたTはこんな感じっす。 #kibu http://twitpic.com/1o6rk3

  • 11:55  @utakocom そのもてなし、ホスピタリティ精神が嬉しいですよね(^_-)-☆  [in reply to utakocom]

  • 11:56  @M__temari 美味そうなう。  [in reply to M__temari]

  • 12:04  レザーは長く付き合えば付き合うほど、良い味出してくれるから。春夏にレザーを纏うってのもCool!! RT @tyukimari: この春夏ものレザーJacket、10年一緒にいるんだなぁ。切りっぱなしの切り口が、ステッチ代わりでいい感じに黒に貫入してる。何より軟らかで・・・

  • 12:50  暑そうなう。 RT @M__temari: 引きこもってたので気温音痴になったようだ(´・◇・`)こんなん着て来ちゃった(´・◇・`) http://bit.ly/daiElu

  • 13:13  「マラルメ・プロジェクト―21世紀のヴァーチュアル・シアターのために」@京都には、必ず足を運ぶ予定。この音響と映像のパフォーマンスは、モデレーターに浅田彰、出演:渡邊守章・松浦寿輝 × 坂本龍一・高谷史郎。これは期待できそう。 http://bit.ly/9nrDoG

  • 13:15  これは興味深い。今の時代なら誰の言葉をQuoteするだろう。 RT @2eece: 19世紀も末、フランスのトゥイッタ達は、火曜会でマラルメの発した言葉をそれぞれ選りすぐってクォートしていたという。

  • 13:17  先ほど、ちょこっと観てました。 RT @asami_printemps: こうべ祭りが、さんテレビでやってるー(^-^)

  • 13:19  私もここの味、好きです。何度足を運んだか記憶曖昧です(^_^; RT @h_museum: さいきん帰省するたび通っている、北野の中華。「東天閣(旧ビショップ邸)は1894年(明治27年11月27日)の新築届がある、現存する最古の異人館」 http://bit.ly/bWX7BF

  • 13:21  @asami_printemps 私も小学生の頃、両親に連れられ行ったのが最後の記憶っす(^_^;

  • 13:22  @yuqa めちゃ混んでるのでは?  [in reply to yuqa]

  • 13:35  @yuqa 神戸まつりやもんなぁ(>_<)しかし、ブティックとかも混んでるの?  [in reply to yuqa]

  • 13:40  神戸まつり真っ直中って感じ!! RT @yuqa: ディズニーだけみる。 http://bit.ly/bUyqN7

  • 14:23  知的好奇心喪失したら、一歩も先には進めない。 RT @meigenbot: 大切なのは、疑問を持ち続けることだ。神聖な好奇心を失ってはならない。(Albert Einstein)

  • 14:39  @yuqa 未だに「せんとくん」のデザインには違和感あるんだけど。。。そんなに人気あるのかぁ。  [in reply to yuqa]

  • 14:54  @littlegirl145 そうなんだぁ。私は初回からずっとWatchingしてます。これを機会にJAZZを楽しんでみては。  [in reply to littlegirl145]

  • 14:56  阪神が不愉快な状況に陥ったので、本でも読むかな(-.-#)しかし、スタンリッジという投手はバッティング・ピッチャーよりも劣るのではないか。一軍では通じないのが明確となった。

  • 15:36  しかし、午前中からずっとヘリコプター音が途絶えないな。神戸まつりの空撮なんだろうけど、ヘリ・サウンドがこれだけNoisyに感じたのは初。

  • 18:44  このストーリーテリング式プレゼン、他者を巻き込み、惹きつけるという点に優位性を感じますね。 RT @Asthetik: 物語形式のプレゼンw これは真似してみたい! TEDxTokyo - Dr. Hiroshi Tasaka http://bit.ly/bdxu5U

  • 19:10  放射線状に伸びる飛行機雲と、夕焼けのコントラストがなんとも美しい!! RT @yurara227: 飛行機雲 4機分 http://bit.ly/bucTGQ

  • 19:12  これは珍しい、飛行機雲と地上が何処までも交わらないってイメージ。 RT @tyukimari: 地面と平行な飛行機雲、三本。 http://bit.ly/aJ0VgX

  • 19:19  @a_suka 日本ってまだまだ、ディスカッションやディベートなどの土壌が未成熟って感じがしますね。声が大きいとか、博識をひけらかすなどは、論外ですが。。。あと、ファシリテーターの力量ってのも見逃せないポイントですね。これは、ビジネス・ミーティングやプレゼンの現場でも同様です。  [in reply to a_suka]

  • 20:01  久々にリアルタイムで龍馬伝なう。

  • 20:05  @yuqa Coors Light懐かしいぃ~。アメリカ時代はよく飲んだ、というよりアメリカはBeerがめちゃ安かったから。飲みに、飲んだ。  [in reply to yuqa]

  • 20:09  リニューアルなったポートタワーが煌めいてる!! RT @sakko_zzz: 真下から撮ってみた。キモス! http://bit.ly/a41A11

  • 21:00  5月15日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 23:16  先日の淡路島Meetingを受け手の資料作り込み終了なう。今回はスムーズな流れに乗ってるんじゃないかな。

  • 23:16  そして、情熱大陸600回記念第1夜なう。 RT @jounetsu: 【祝600回!情熱大陸なうオンエア!】――爆笑問題・田中裕二 http://bit.ly/bGHoZl #jounetsu

  • 23:25  @M__temari もうすぐMid-Term Examなんかな?  [in reply to M__temari]

  • 23:26  @M__temari ラジャー(^_-)-☆  [in reply to M__temari]

  • 23:32  お次は、東京カワイイTVWatchingなう。中国の巨大ファッションコンテスト特集。

  • 23:33  @M__temari あっ、ごめん、ごめん、中間テストってこと(^_^;  [in reply to M__temari]

  • 23:38  @M__temari でも、まだ1週間以上あるやん。教科的には何が得意なん?  [in reply to M__temari]

  • 23:48  @M__temari 現代文かぁ~、その響きが懐かしい!!へぇ~、漢検受けるんだぁ。漢検というのは、レベルがあるのかな?  [in reply to M__temari]
  • Sunday, May 16, 2010

    May 15's Tweet

  • 08:51  グッモーニンです!!今日も始まりは歯科なう。

  • 09:05  5月15日の着ぶやき:エィスの幾何学デザインのシャツの上に、オム・プリュスのブラックベースに部分的マドラスチェック異素材パッチワークがなされたT、NSWのブラック・パンツ、そしてナイキのサンドカラー・ウーブンをスタイリング。 #kibu

  • 09:12  5月15日の着ぶやき(Photo編):オム・プリュスの部分パッチワークTはこんな感じ。 #kibu http://twitpic.com/1nth09

  • 09:18  @yukkoR グッモです(^O^)良いなぁ~、私はまだまだ治療続きそうっす(-_-;  [in reply to yukkoR]

  • 09:20  @mira_amaralina Morning!です(^o^)いつもあのキーンというSoundにビビリながら、治療頑張ってます(;^_^A  [in reply to mira_amaralina]

  • 10:09  @archisound 昨日からの倉俣史朗氏関連のテクスト、楽しく拝読しました。倉俣氏の早逝は今更ながら悔やまれます。彼が今生きていたら、彼自身で受け止めたエネルギーを炸裂させ、美しきカタチを数多く創造させていたでしょうね。  [in reply to archisound]

  • 10:15  今日の歯治療終了なう。待ち時間用に、瀧口範子・著「にほんの建築家 伊東豊雄・観察記」を持ち込み、久々に再読した。この書は、私がBIZに挑む姿勢を再確認させてくれる。

  • 11:15  @M__temari オハヨッ(^O^)私は既に歯医者→本屋と、バリバリ活動中!!  [in reply to M__temari]

  • 12:06  書店でブルータスをゲット後、人と待ち合わせで英国屋にてティーなう。ブルータスが創刊30周年ということで、ポップカルチャー総論。これは面白過ぎ。 http://twitpic.com/1nv2ub

  • 12:08  @M__temari いやぁ~、できたら歯医者には通いたくないんだけどね(-_-;  [in reply to M__temari]

  • 12:18  @M__temari 健康優良児発見!!素晴らしい(^^)/  [in reply to M__temari]

  • 13:59  何か面白いモノ見つけれたら良いね(^_-)-☆ RT @ennchan: 北野→トアウエスト→栄町→ハーバーを散歩してきます

  • 15:53  カラーリングが美しい切り取り方。リニューアルなったポートタワーの夜の顔を見に行きたいんですがね。 RT @ennchan: ポートタワーがきれいになった http://bit.ly/9Xbjj1

  • 15:54  @M__temari 行ってらっしゃい(^.^)/~~~何のバイトしてるん?  [in reply to M__temari]

  • 17:53  @littlegirl145 なぬ~、Wake up nowとか?まさかね(^_^;  [in reply to littlegirl145]

  • 18:01  @littlegirl145 なるほど、Take a napからお目覚めって感じやね(^^)/  [in reply to littlegirl145]

  • 18:04  @littlegirl145 オオッ、それはもう本寝だなぁ。夜眠れないのでは?  [in reply to littlegirl145]

  • 18:08  まだ鑑賞できていない。Knock outでしたかぁ。行かねば。 RT @tyukimari: コム・デ・ギャルソンSix、森山大道と玲さんにやられた なう

  • 18:34  @yuqa もれなくっすかぁ。よく見かける光景ではあるが、女性から見てても恥ずかしいものなのかなぁ?  [in reply to yuqa]

  • 18:40  今日はランチ・タイムにちょこっと打ち合わせをし、自宅へ戻ってからは春夏物にワードローブの入れ替え作業に時間を取った。ここまで週末に結構用事が入って、なかなかできていなかったので、スッキリした感じ。

  • 18:46  ワードローブ入れ替え作業の中で、祖父や父がオーダーして創造したスーツやジャケットを改めて眺めてみた。特に祖父が創造したモノには、全て上着の見返しに縫い込まれたネームjが輝いている。この刺繍を見る度、私は誂えの世界の深さを感じ取りながら、そのジャケットなどを纏うのだ。

  • 18:48  現在また、その誂えの世界が見直されつつあるようだが、ファッションの世界で誂え=オーダーが新たな価値観を持って迎えられ始めているように感じる。

  • 18:54  私は祖父や父が誂えたスーツやジャケットを纏う度に驚かされることがある。祖父が創造したモノに至っては何十年も時間の経過があるのだが、身体へのフィット感は抜群。例えば、電車の吊革などに掴まっていてもl袖や前身頃がつることがない。手縫いならではのしなやかさに感動を覚える。

  • 19:04  また、誂えられた服は縫い代をたっぷり取ってる所も素晴らしい。そこには長く着用することを前提にした気遣いが存在し、着用する者の体型の変化が織り込み済みなのである。オーダーサイドの好みやライフスタイルを伝え、生地やディテールを吟味し、ザックリ仕上げた仮縫いでの不具合を確認。

  • 19:08  仮縫いでの不具合確認後、微調整を加えてようやく自分好みのスーツやジャケットなどが完成する。誂えという文化の中では、服創造の過程の全てに立ち会え、作り手の顔が可視化される。特に、祖父の時代には長閑な服を巡る遣り取りが確実に存在していたのだ。

  • 19:24  現代という時代では、祖父が生きた時代と比較すると、確実に多様なファッション、ライフスタイルが存在する。ファッションの選択肢が限定されていた中で、祖父達は自分好みの装いを誂え、他者との差異化に苦心していたんだろうと夢想する。

  • 19:35  こう考えてくると、私の手元に存在する祖父や父の想いの籠もったこの服達を、私はある意味服DNAを引き継ぐかのごとく着続けていかねばと感じるのだ。その創造物には、祖父達の想い、服を創造した職人達の想い、そして古き良き文化が根付いているから。

  • 20:05  @tyukimari 前々回の草間彌生、前回の横尾忠則の各展示も、空間をフルに鑑賞させる仕組みでしたから。今回もそれを継承してるって感じですね。複眼視点を持った野良猫的徘徊と彷徨って表現が好きだなぁ。  [in reply to tyukimari]

  • 20:15  @__miyake__ プレタポルテの衣類には、また違った良さがありますが。但し、廉価版スーツというスタイルには仰るように、形骸化が進んでる感は否めませんねぇ。  [in reply to __miyake__]

  • 20:18  @yuqa なるほど、残念って感じっすかぁ。確かに、パンツorロンスカあるもんねぇ(^_^;しかし、何故にミニスカ女性達は、そんな勇ましい座り方するんやろう?羞恥心の欠如で済ませることでもないような気がするんだけど。  [in reply to yuqa]

  • 20:24  @ennchan まだ中には入れないんですか?  [in reply to ennchan]

  • 20:29  @M__temari そんなにビビられたの?  [in reply to M__temari]

  • 20:32  しかし今日の阪神vs.楽天戦は、楽天エース岩隈の気迫と阪神打線のガチンコ勝負に見入ってしまう。タイガースが勝てば、良い試合だったと言えるのだが。

  • 20:35  @M__temari それは酷いなぁ(T.T)しかし、そんなに帰り道は人が認識できないぐらい暗いってこと?  [in reply to M__temari]

  • 21:09  @tyukimari 誂えというシステムが見直される中で、そういうピカイチな職人さんが数少なくなってきてるんですよねぇ。そんな匠の技を持った超一流のテーラーと対話を重ねながら、服作りの楽しさを体感したかったですねぇ。  [in reply to tyukimari]

  • 21:14  @M__temari Photo見たよぉ~、ホント真っ暗やぁ(^_^;でも、女の子やから気を付けてね。  [in reply to M__temari]

  • 21:35  @mira_amaralina あっ、アイコンが美しいショートヘアーのLadyに変わってるぅ(^_-)-☆  [in reply to mira_amaralina]

  • 21:37  @mira_amaralina めちゃ似合ってるよぉ~~。これからの季節、ショートヘアーが良いよね!!  [in reply to mira_amaralina]

  • 21:49  拝読なう。イラスト、全部ゆららさん作成なの?ポップなクリエイティブが良いっす(^_-)-☆ RT @yurara227: ブログUPしました。ベリーダンスです。見てね http://bit.ly/cjOx9h

  • 21:51  5月14日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 22:12  ハート型コロッケとは、料理人の遊び心を感じますね(^_-)-☆ RT @utakocom: 好きな洋食屋、ハーベスト。今夜は、カニクリームコロッケをこんな形で出してくれた♡ http://bit.ly/aKtwt0

  • 23:18  これは興味深い書ですねぇ。 RT @akira_amano: 昨年度のi.schoolの活動の結晶、届くのが楽しみです。RT @tamdai99: 「東大式 世界を変えるイノベーションのつくりかた」 http://bit.ly/cCM59U #ischool2010

  • 23:22  @rosemarry0024 あらぁ~、大丈夫っすかぁ?  [in reply to rosemarry0024]

  • 23:45  さてさて、今夜もこの時間だ。JAZZ編も3回目。楽しみ、楽しみ。 RT @NHK_ETV: NHK教育 23:45 スコラ 坂本龍一 音楽の学校「ジャズ編」(3) http://bit.ly/brSuRa #nhk_schola

  • 23:45  これは見逃せないな。 RT @kyojyunonote: 5/22 20:00~BSジャパン「What a wonderful world! 美しい地球への讃歌」で坂本龍一×野口宇宙飛行士 が夢の宇宙対談。

  • 23:48  チャーリー・パーカ&マイルス・ディビスなどのモダン・ジャズ考。一番ホットで、クールな時代。

  • 23:54  @littlegirl145 私も「スコラ」観てるよ(^_-)-☆今回は私が一番よく聴くモダン・ジャズなので、ワクワクします!!Jamming最高(^^)/  [in reply to littlegirl145]

  • 23:56  @aoiioa 1週間後が楽しみです。  [in reply to aoiioa]

  • 23:57  @Miki22bsb 自作っすかぁ?Deliciousそうだぁ(^_^)v今から食すとか。  [in reply to Miki22bsb]
  • Saturday, May 15, 2010

    May 14's Tweet

  • 07:42  凄い!!働き者だぁ~ RT @gyorome: 文字通り朝飯前の仕事だーい!あさ五時半からもう2つ仕事終わらせたよ

  • 07:44  オォッ、ノマドのように。 RT @jicoooo: 今日からまた都内を何日か放浪します 。家なき子

  • 07:48  おはようございます。「大人カワイイ」ってキーワードは、昨日のクローズアップ現代でも特集してましたね。建築分野にも浸透しつつありですか? RT @archisound: 巨匠建築家は円熟期に「大人カワイイ」デザインの境地に達する。 おはようございます!

  • 07:51  @M__temari グッモ!!体調大丈夫?  [in reply to M__temari]

  • 08:04  @M__temari ココアって、長いこと飲んでないなぁ~  [in reply to M__temari]

  • 08:32  今日は知り合いの社長と一緒に、淡路島での打ち合わせへ車で移動中なう。

  • 08:37  移動の車中でTL眺めてると、これ読みたい、これ観たい、これ知りたいってな感じで、まだまだこの世界は未知なるワクワク感で溢れてる。私は日々、この未知なるピースを埋めて行くために動くのだ。

  • 08:39  よく分かるなぁ。村上ワールドは時間の感覚を忘れさせるからねぇ(^^; RT @asami_printemps: 春樹さんの本を読んでいると、引き込まれてしまう。とても危ないなあ(+o+)

  • 08:42  @yukkoR グッモーニン!!は~い、行って来ま~すo(^-^)o仕事じゃなきゃ、いいんですがねぇ。  [in reply to yukkoR]

  • 08:52  @h_a_l_u うーん、それはTPO的に駄目だなぁ。特に就活って、第1印象って大事な気がするしね。何も女性だけに限ったことじゃなくて、装いって自己アピールとしても重要ファクターだしね。あっ、Morning!です(^^;  [in reply to h_a_l_u]

  • 08:55  @ykribn ということは、ポジティブ思考なうやね(^_-)  [in reply to ykribn]

  • 08:57  @acidblackreia 知ってる~、いっぺん乗ったことあるから。でも、夜景はイケてたよ。  [in reply to acidblackreia]

  • 09:02  車中にはヤナーチェックの「シンフォニエッタ」が響く。最近「1Q84」に目覚めた社長。めちゃ村上ワールドにハマってるのでは(;^_^A

  • 09:15  @archisound なるほど、ポップ&サブカルの洗礼をダイレクトに受けたアラサー建築家達が紡ぎ出す「kawaii」創造物の出現。その兆しが表出しつつあるんですね。  [in reply to archisound]

  • 15:55  これ何!?シャツが道に敷き詰められてるよねぇ。アートor広告、それとも。。。 RT @yukkoR: これか! http://bit.ly/bnXNXc

  • 15:59  また初聞きの物を食している!!あんパンみたいな感じなのかな? RT @M__temari: しるこサンド(・◇・)おいしいみゃう

  • 16:01  私は週何回か着ぶやいてるっす。 RT @h_a_l_u: @yota1029 今日のコーディネイトをつぶやく時は「着ぶやき」ってのがあるよ!ハッシュタグ #kibu でつぶやいてみてー!私はつぶやいた事ないけどw

  • 16:02  潔い感じ!! RT @h_a_l_u: 真っ赤なくちびる♥ http://bit.ly/b3l9Gw

  • 16:03  先ほど淡路島から帰還し、TL追尾中。しかし、今日のMeetingは心地良い疲れが伴ってるな。

  • 16:09  @yukkoR 両方なの!?面白いというか、結構大胆というか(^^ゞ今日もアンテナ高しですね(^_-)-☆  [in reply to yukkoR]

  • 16:11  @M__temari 知らないっす(・_・;)てっきりランチかと思ってしまったぁ~。今度コンビニとかでチェックしてみよう。  [in reply to M__temari]

  • 16:19  @M__temari 先ほど別のフォロワーの方から、愛知で生産されてるお菓子だということを聞きました(^^♪関西では売ってないんだろうか。  [in reply to M__temari]

  • 16:20  @yukkoR ブランドの戦術に乗ってしまったんですねw  [in reply to yukkoR]

  • 16:25  @M__temari やっぱ地域限定なのかなぁ(+_+)ぜひトライしてみたいので、関西でも売り出してくれることを希望!!  [in reply to M__temari]

  • 16:33  @rosemarry0024 Follow Now!!

  • 16:35  @M__temari ラジャー(^_-)-☆  [in reply to M__temari]

  • 16:39  @M__temari 開放的なうw風邪ひくよ(-_-;)  [in reply to M__temari]

  • 16:43  @phosphophylite こちらこそ、ヨロシクです(^_-)-☆  [in reply to phosphophylite]

  • 16:53  サービスエリアで購入したan・an最新号の「村上ラヂオ」を読んでると、シーザーズ・サラダが食べたくなった。シーザーズ・サラダって、1920年代ティファナでレストランをやっていた、イタリア系アメリカ人・シーザー・カルディーニさんの名に由来とか。知らんかったぁ。

  • 17:00  「村上ラヂオ」ネタをもう1つ。Harvard Univ.の正門近くの某レストラン・メニューに、「脱構築シーザーズ・サラダ」ってのがあるとか。バラバラに食材持ってきて、自分でその食材組み合わせてサラダを創造せよ、って感じらしい。ネーミングセンスはありだと思うんだけど。。。

  • 17:02  @h_a_l_u 言葉で装いを表現するって遊びが楽しいんですよ。楽しみにしてます!!  [in reply to h_a_l_u]

  • 17:07  なるほど、ゴッホの絵をカラフルなポロシャツやニットカーデで再現したんですね。これはLiveで観たかったなぁ。でも、これだけ大きなモノだと、全体を見渡すのって大変では? RT @yukkoR: @yfvelocity さっきのはこれです。 http://bit.ly/9dp68Z

  • 20:51  インテリアデザイナー・森田恭通氏がプロデュースしたショットBarで飲みなう。ジャズのサウンドと、ウッディな空間がマッチング。 http://twitpic.com/1nnrif

  • 20:54  幻想的なライティングも、森田氏っぽい。 http://twitpic.com/1nns99

  • 21:04  もちろんお酒は、マッカラン18年物をツーフィンガーで(^O^) http://twitpic.com/1nnuxt

  • 21:07  ショットBarでは珍しく、食も充実。イタリアンの名店直伝自家製ピザが美味!! http://twitpic.com/1nnvl7

  • 21:11  カマンベールにリンゴ・スライスを挟んで食す。リンゴの甘みと、カマンベールの旨みが絶妙に交錯する。 http://twitpic.com/1nnwsi

  • 21:33  これは日曜日だし、近いし、足を運ぼう(^^)v RT @hanalily29: 行きたい、でも、いけない… RT @kduliblab: 都築響一講演会「ファッション人生劇場」 http://shintoshokanlab.kobe-du.ac.jp/node/35405

  • 21:35  めちゃCuteなデザイン!!特に、赤が良いっすね(^_-)-☆ RT @natsu_mimigreen: ちょい厚底がお気に入り✿ http://bit.ly/9BnjNB

  • 21:43  @natsu_mimigreen あらぁ~、売り物じゃないんですかぁ?これからの季節にピッタリな感じがするのに(^^;)  [in reply to natsu_mimigreen]

  • 21:51  @natsu_mimigreen そっかぁ、でもまた機会を見つけて市場に投入してみてください(^_-)-☆今季はご自身で楽しんでくださいませ~  [in reply to natsu_mimigreen]

  • 22:40  帰宅なう。でっ、HD録画してある世界ふれあい街歩き・ボストン編を観るか、風呂に入るか思案中。

  • 22:41  5月13日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 22:45  オッ、アニエスb祭なのかな。私もボーダーロンTやプレシオンはバリバリ現役で、部屋着として活躍してたりします。ということで、参加してみました。 RT @a_suka: なんだか、嬉しい。RT @kumama282828: 同じく。アニエスの紫黒のボーダーは今だにパジャマです
  • Friday, May 14, 2010

    May 13's Tweet

  • 09:39  ちょっと涼しい着ぶやき:ヨージヤマモトのオフホワイト・ロングジャケット、AFFAのスパイダーデザイン・ブラックフード、ジュンヤのホワイト・シャツ、オム・プリュスの9分丈ブラック・パンツ、そしてナイキのAIR BW GENⅡをスタイリング。 #kibu

  • 10:05  確かにホワイトなHairスタイルには、少し憧れがあるかも。私も白い部分が広がってる感があるもんで(-_-; RT @t_345: ショック!白髪増えてきた。どうせなら、一晩で全部白くなれば新しいヘアスタイルが楽しめるのにね。

  • 14:13  そういえば、今日ランチの定食にビワが付いていた。最近気候で季節を感じられないが、食材(例えば、ビワ)で季節を感じ取る。しかし、これからはその食材でも段々季節感を感じ取れなくなるんじゃないかという危機感も頭の片隅にある。

  • 15:00  @acidblackreia こちらこそ、フォローバックThanks!!  [in reply to acidblackreia]

  • 15:32  アメリカってホント成功者自伝好き!!政治家、経営者、アーティスト皆挙って自伝本を出版する。でっ、それがよく売れるから、ビックリなんだけど。アメリカン・ドリーム健在。 RT @mtvnewsjapan: レディー・ガガ、初の自伝本が日本上陸
    http://bit.ly/9QTFHQ

  • 15:49  佐渡裕氏がベルリン・フィルの来年度定期演奏会の指揮を執るようだ。日本人では、小沢征爾氏以来の快挙とか。あのカラヤンが長期間統べていたベルリン・フィルの指揮者に、私がよく演奏会に足を運んだ佐渡氏が就任するのは感慨深いモノがある。 http://bit.ly/aPQ2SC

  • 15:58  @tyukimari はい、そうですね。  [in reply to tyukimari]

  • 16:13  @Miki22bsb ホンマにアメリカって、書店へ行くとベストセラーの棚に誰かの自叙伝が並んでるんですよぉ(^_^;これって、日本では余り見られない現象。アメリカン・ドリーム体現者=成功者の話を欲する国民性なんでしょうね。是非トライしてみてください(^_-)-☆  [in reply to Miki22bsb]

  • 16:15  どういうこっちゃ、この曖昧な表現w @yfvelocityがフォローを外される理由は『なんとなく嫌だから』です。 http://bit.ly/92qGY2

  • 17:21  @Miki22bsb アメリカで暮らしてたん?私も1990年代は、アメリカで暮らしてたよぉ~(^^)/  [in reply to Miki22bsb]

  • 17:23  @tyukimari 小澤征爾氏の「音楽武者修行」は私も随分前に読んだけど、未だに印象深い1冊ですね。New Yearコンサートを振って欲しいですね!!  [in reply to tyukimari]

  • 17:27  @Miki22bsb オオッ、High School時代をアメリカで過ごしたってことは、Native並な英語力やろね(^_-)-☆私の場合は、大学院留学でのアメリカ滞在だったよ。  [in reply to Miki22bsb]

  • 17:29  オレオもどきが気になるなぁ(^^) RT @M__temari: アイス、さきいか、芋けんぴ、ヨーグルト、オレオもどき

  • 17:35  これオモロイ。どう変えていくかは、使う者次第だろうけどw RT @rryouu_es346: ワシらの毎日しよることが変わるでぇ。
    http://bit.ly/bZpXBK

  • 17:54  今十和田市がホットだ。2008年春にオープンした西沢立衛氏設計の十和田市現代美術館とその周縁が良い感じなのだ。8月の終わりまで「草間彌生 十和田でうたう」展もやってるしね。ミニマルとポップさの融合が私好みなイメージ。夏に向けて予定立てよ。 http://bit.ly/9NgpbF

  • 17:55  @Miki22bsb 使わな忘れるよなぁ(T.T)大学院は、From NY&NJ to Honoluluって感じっす。  [in reply to Miki22bsb]

  • 17:57  @M__temari 100円ってプライスに惹かれるなぁ。しかし、ネーミングが「クリームオー」ってのが面白い(^o^)  [in reply to M__temari]

  • 18:04  @M__temari 楽しみにしておきます(^_-)-☆  [in reply to M__temari]

  • 18:06  そういえば、今週末は神戸まつりだったな。交通規制されるから動き難いのだが(>_<)

  • 18:17  @Miki22bsb 観に来たことあるん?  [in reply to Miki22bsb]

  • 18:18  SONYとしては挑戦的?野心的?なサイトですね。 RT @takayuki_Lejano: すごいねこれ。『COMING-OUT NOW!!』ソニーの宣伝ページなはずなんだけど、常になにか放送してる。http://bit.ly/ckblFs

  • 18:22  @Miki22bsb そ、そ、それは(O_O)パレードって、何の?  [in reply to Miki22bsb]

  • 18:24  お疲れ様です。大変ですねぇ。 RT @a_suka: 今日は打ち合わせと会議とで、こんな時間っすよ〜。はあ=3、一向に学会発表準備が進まない。(二日目登壇なのだから夜ホテルでやればいいじゃんという悪魔の囁きが…)がんばろう。

  • 18:25  @Saooooriii 立ち寝してたとか?  [in reply to Saooooriii]

  • 18:30  @Miki22bsb なるほど、ネイルの専門学校のパレードみたいな感じなのかな。踊ったりしながら?  [in reply to Miki22bsb]

  • 18:35  @Miki22bsb アフロ姿を見たかったぁ~~(^^)/  [in reply to Miki22bsb]

  • 18:55  発想の勝利かな!! RT @momokoooo: 有名なクリエイティブディレクターの名前を検索すると、自分の名前をAdsence広告に表示させ転職アピール。結果全て内定をいただいたという。。面白い試み。http://bit.ly/9SZQ9s

  • 18:58  ルイス・レザーのスニーカーって初めて見るな。 RT @hypebeast: [NEWS] : Lewis Leather Sneakers http://bit.ly/coagjw

  • 19:52  今年も9月に世界16カ国で「Fashion's Night Out」が、VOGUEの舵取りで開催予定とか。日本では9月11日に開催予定。また東京で開催なんだろうけど、関西でもやって欲しいモノだ。しかし、ギリシャで開催って大丈夫なの? http://bit.ly/dw6e31

  • 21:04  @phosphophylite フォローなうです。

  • 21:14  久々に早めの帰宅なう。そして、TVを付け阪神vs.日ハムの交流戦を観ると、悲惨なことに。阪神の無様な負けっぷりに、一気に疲れが押し寄せる(-.-#)

  • 21:39  @h_a_l_u 多角的にアンテナを張り巡らせているんでしょうね。そのアンテナが捉えたソースから、トレンドに即したモノ、1歩先の事象をピックアップする目利き力・構想力に卓越してるって印象です。  [in reply to h_a_l_u]

  • 21:39  ジャン=ミシェル・バスキアが生きていて欲しかったと改めて感じた5月12日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 22:50  @ochixxx 私も夜のポロシャツ、予約してしまいました(^_^;  [in reply to ochixxx]

  • 22:51  予定調和をいかに壊していくか、これが明日のMeeting課題かも。

  • 23:33  PCからTweetしても重いってことは、モバイルからだと相当な重さなんだろうなぁ。しかし、この時間の重さは尋常じゃないな(-.-#) RT @mira_amaralina: モバツイとか重いのイライラしるお。金かけろよ、システムしょぼいよ、ついったw
  • Thursday, May 13, 2010

    May 12's Tweet

  • 00:02  確かに今頃感はあるw RT @yumikosakuma: ラグビーの日本デビューは、タイミングがちょっと遅れすぎた気がする。毒のあるプレッピーがこれから流行るとは思えないのだが。RT @kaie_murakami: そーゆーことだったのか http://bit.ly/196kmm

  • 08:42  グッモーニン!!今日も始まりは歯科なう。

  • 15:12  ネット媒体から遠い場所にいた川久保玲氏を振り向かせた点では、大きな出来事ではあっただろう。 RT @akira_amano: いまのファッションを考える上で、最重要アクター RT @toru_saito: コム・デ・ギャルソンも動かした http://bit.ly/9f0cEw

  • 15:13  @_meguru フォローなう。

  • 15:55  @malcoooo ご丁寧にThanksです。こちらこそヨロシクです(^_-)-☆  [in reply to malcoooo]

  • 16:03  伊東氏の創造物には「座・高円寺」などを観ていても、閉ざされた空間から新たな芸術を創造していく細胞分裂を感じますから。 RT @tyukimari: 伊東豊雄さんによって、細胞の連続のような有機的な建築が出現しようとしている、音の館として。 http://bit.ly/b0FxHS

  • 16:13  そうか、バスキアって生きてたらまだ50歳だったんだぁ。彼が生きていたら、「今」をどう描いたかに凄く興味あり。 RT @hypebeast: [NEWS] : Jean-Michel Basquiat Retrospective http://bit.ly/9hPLA6

  • 16:16  実現化すれば、楽しみな呟きが増えるのですが。 RT @yumikosakuma: 大器さんをツイッターに誘ったら、わからないから説明して、と言われた。今度、大器さんのところにTweet Deckをインストールしに押しかける予定。

  • 16:26  @archisound イメージとしては、フリーマン・ダイソンが著した「多様化世界」的世界観との類似性を感じました。  [in reply to archisound]

  • 17:38  @h_a_l_u ヴィトンは実に上手く消費者を魅了する広告を作るよね。今回の撮影が、アニー・リーボビッツってのも泣かせるけど。ワールドカップの年にタイムリーだし。  [in reply to h_a_l_u]

  • 18:19  あっ、このデザイン好きかも。 RT @hypebeast: [NEWS] : Kitsuné x YOSHIDA 75th Anniversary Boston Bag http://bit.ly/bO67X4

  • 18:23  早く食したい!! RT @yaccotan: 同じく♪鱧loveデス。 RT @298now: 鱧食べたいナー RT @teamsadoya 今年初の鱧ハモ入荷☆彡 これからハモシーズン到来。ガンガン骨切りしていきます。 http://bit.ly/cFA26s

  • 19:24  ホワイトとブルーのコントラストかぁ、なるほどw @yfvelocityさんの心の色は「湧き上がる白色」です。心の色が「いざなう青空色」の人が運命の人です。 http://bit.ly/bYLMpZ #heartColor

  • 20:43  @archisound 確かに、イリヤ・プリゴジンの「混沌からの秩序」的世界観とも言えるかもしれません。  [in reply to archisound]

  • 20:45  @M__temari こちらこそ、フォロー・バックThanksです(^_-)-☆  [in reply to M__temari]

  • 21:42  "Why Does This Pair of Pants Cost $550?"@NYタイムズを興味深く眺める。ハイブランドとプライスの関係性の論議に、著名なブランド戦略家・デービッド・アーカー氏が意見を寄せていることに注目。 http://nyti.ms/9cGHsz

  • 21:45  オッ、そんな椅子が存在するんだぁ。初知り。 RT @yuqa: 幸せを呼ぶ椅子→異人館の山手八番館の椅子

  • 21:49  私も時折聴きます。あのサウンドは心に響く!! RT @ennchan: なぜか尾崎の僕が僕であるためにを聴いてますなう

  • 21:49  なるほど(._.) φ メモメモ RT @yuqa: @yfvelocity 私も初知りでしたー!椅子は2つあるらしいんですけど、男性は左側に座るといいらしいです!

  • 22:00  5月11日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 22:11  菊地成孔のサックス音と、カヒミ・カリィの切ないボーカルが絶妙!!夜のサウンドっすね。 RT @880EVE: 寝たら死んじゃう。先生助けて。菊地成孔 feat.カヒミ・カリィ - Crazy He Calls Me http://bit.ly/asA5PL

  • 22:16  最近よく、スカッシュを無性にプレイしたくなる。禁断症状が出てきている。アメリカ時代はよくプレイできたのだが、日本ってプレイできる場所が殆どない。関西エリアで、スカッシュをプレイ可能なスポーツ・ジムとかって存在しないのだろうか?

  • 22:22  @M__temari インドアでプレイする壁打ちテニスって感じかな。  [in reply to M__temari]

  • 22:23  なるほどw RT @m0denews: 『この服はいい』で始まる会話というのは『あの子胸大きい』のそれと同等に有意義で文化的で建設的でクールである。前者は芸術・文化的だし、後者は文化人類学もしくは医学的だ。

  • 22:26  @M__temari 有酸素運動の極地なんだけど、プレイした後の爽快感が格別!!呟き眺めてたら、運動神経良さそうなのに、テニスとかの球技は苦手なんだぁ(^_^;  [in reply to M__temari]

  • 22:29  @takayuki_Lejano オッ、そうなんですかぁ!!貴重な情報Thanks a lotでございます。今度覗きに行ってみます。  [in reply to takayuki_Lejano]

  • 22:38  @M__temari そっかぁ、テニスが一番苦手なのかぁ(^_^;でも壁打ちだったら大丈夫かも(^_^)vじゃあ、スポーツで一番得意なのは何なの?  [in reply to M__temari]

  • 22:41  @ennchan 彼のボーカルと詩には、「エモい」気持ちを癒すパワーがあるんやろうね(^_-)-☆  [in reply to ennchan]

  • 23:08  風呂上がりに、SONGS・スガシカオをWatchingなう。

  • 23:10  @yuqa 情報ありがとです(^^)/しかし、学園都市へ通う時間がないような感じも。。。(^_^;  [in reply to yuqa]

  • 23:12  @M__temari オッ、ハードラーだったんですね。東海大会出場とかって、めちゃ優秀だったんじゃないですかぁ。しかし、バスケのプレイには波がある訳ね(^_^;今は部活とかは?  [in reply to M__temari]

  • 23:14  @chizuko_h なるほど、溶けていきますかぁ~。うん、「恋の面影」も良いっすね!!  [in reply to chizuko_h]

  • 23:19  これはCute Creativeっすね!!ハイブランド系のショーウィンドウ表現って、多様なメッセージが読み取れて面白いよね。 RT @yukkoR: そういえばLANVINのウインドウが可愛かった http://bit.ly/9mnovh

  • 23:27  @M__temari そっかぁ、大変だったんやね。今はもう、体調も回復してるのぉ?  [in reply to M__temari]

  • 23:43  @M__temari 宗教の戒律を厳格に守るかのような陸上部(O_O)そ、それは、辞めたのが正解かも。もっとフレキシブルな部活の方が、個々人の能力向上が図れそうなイメージなんだけどなぁ。  [in reply to M__temari]

  • 23:48  @chizuko_h 情報Thanksでございます。結構関西にもスカッシュ・コートがあるんですねぇ。呟きだけで情報が集まるTwitterのパワーを改めて思い知らされたって感じです。しかし、明石へ通う時間がないかなぁ(T.T)  [in reply to chizuko_h]

  • 23:53  @yukkoR 美しいモノ、可愛いモノを敏感に捉えるアンテナ高し!!って証拠っすね。これからもアンテナに引っ掛かったモノ達の切り取り、楽しみにしております(^_-)-☆  [in reply to yukkoR]

  • 23:57  @M__temari う~~ん、今の時代にも前世紀的しごき行為を愛するスポーツ指導者の存在に、唖然としてしまう(-.-#)そういう部は、いずれ衰退していくんじゃないかな。  [in reply to M__temari]
  • Wednesday, May 12, 2010

    May 11's Tweet

  • 08:28  @Saooooriii フォロー・バックThanks!!

  • 08:41  小雨の着ぶやき:ヴィンテージ・ディオールのグレーストライプ・ネイビージャケット、ギャルソン・シャツの白ベースにネイビーパイピングされたシャツ、UEの稲妻ワンポイント・デザインされたネイビータイ、プラダのネイビー・ストレッチパンツ、そしてビズビムのブラックFBTを。 #kibu

  • 09:07  昨夜録画で観たクローズアップ現代の「チーター世代」というフレーズが、頭から離れない。そこからは、フットワークの軽さ、柔軟性、スピード感溢れる変革を感じ取れる。やはり、しなやかな速度こそが、多様な分野で求められてるんだろうな。

  • 09:49  Happyさを感じるツィートなのだが(;^_^A RT @880EVE: いやん、今日は鬱だわ\(^o^)/

  • 09:51  私が以前東京で働いてた時、総武線がそんな感じでした(T_T) RT @hanalily29: 京王線、たった一駅の間に、なんでこんなに止まりまくるのか、意味がわかりません。

  • 10:15  @chocolatpowder 退院おめでとう\(^O^)/しかし、貧血は解消されたのかな?産後は色々大変だろうけど、ご自身の体調もケアしつつ、頑張ってくださいませ。赤ちゃんは元気っすかぁ?  [in reply to chocolatpowder]

  • 14:52  @chocolatpowder 赤ちゃん元気そうで、姪っ子が同じ位の頃を思い出してしまいました(^_-)-☆貧血回復には1ヶ月要するんだぁ^^;お大事に。  [in reply to chocolatpowder]

  • 15:06  「adidas×mastermind」コラボモデルが良い感じです。両ブランドの持ち味を、上手く融合させてるって所に好感が持てます。 http://bit.ly/cTBKR8

  • 15:29  「Kei Naito "Drawing Office No.15" F.I.L. KYOTO」。面白い個展が今週末から京都で開催予定。内藤慶氏の60年代自動車内燃機械に影響を受けたドローイング作品って、ビズビムしい審美眼のように感じる。 http://bit.ly/bYoJD1

  • 15:43  分子レベル的建築ですかぁ。面白い思索ですねぇ。 RT @archisound: 私は考えています。例えばザハ・ハディドの近年のプロジェクトでは従来のスケールから考えますと相対的にナノスケールともいえる表層デザインがなされています。細胞のような窓に太陽電池が組み込まれていたりする!

  • 17:52  学部から留学していた弟を見てると、その通りですね。 RT @fermat1665: 大事なのは、undergraduate(学部)から留学するところ。アングロサクソンの人的ネットワークは大学学部のものが圧倒的に強いので、学部で学ぶと間違いなくその回路に登録されることになる。

  • 18:24  オッ、久々に柄谷氏の書が出るのかぁ。「世界史の・・・」と聞くと、あの書が頭に浮かぶ。 RT @fermat1665: ほう、世界史か。。。 RT @KinoShinjuku 【近刊】柄谷行人さんの『世界史の構造』(岩波書店)、6/下旬発売です。528頁の書き下ろしとのこと。

  • 20:07  確か、来週からですよね。やっと鑑賞できるって感じです。楽しみ、楽しみ。 RT @tyukimari: タマラ・ド・レンピッカ展。やっと兵庫県立美術館にやってくる♪かなり歯ごたえがありそうやわぁ。敬意を表して、緑のワンピを着ていこうかな。

  • 20:18  ルイ・ヴィトンの最新広告キャンペーンは、サッカーファンには堪らないだろう。あのペレ、マラドーナ、ジダンのGreat Three揃い踏み。その3人を、アニー・リーボヴィッツが撮る。ヴィトンは、最高の組み合わせを実現させたんじゃないかな。 http://bit.ly/azYmoN

  • 20:21  体調悪いのぉ?疲れが溜まってるとかかなぁ(^_^; RT @littlegirl145: だだいまぁヽ(´ー`)ノ ちょっと早く終わったから病院行ってきた!

  • 20:45  @littlegirl145 オオッ、インフルなんだぁ(>_<)それは、しんどいなぁ。しかし、この時期って珍しいよね。早く回復することを祈ってます!!  [in reply to littlegirl145]

  • 20:56  @littlegirl145 fluって書いてたから、インフルかと思ってしまったぁ(^_^;  [in reply to littlegirl145]

  • 21:16  5月10日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 21:47  ノープレブレム!!大丈夫だよ。 RT @Ak1na_1ChanGyal: 2週間休みなし決定 んで東京出張決定 不安で不安で不安につぶされそう ひとりで東京とか思いもしなかった こわいよ…

  • 22:59  帰宅なう。ナイキのLunar Chukkaウーブンが届いてた。このポップなカラーリングは、これからの季節ヘヴィロテ決定だな。 http://twitpic.com/1mxeme

  • 23:34  吉岡氏の作品は、やはり倉俣史朗氏の良質なクリエイティブを継承している。ガラスに水そのもののような動きがあり、その煌めくベンチに腰掛けたい誘惑に囚われる。 RT @archiphoto: [info] 吉岡徳仁による"Waterfall" http://bit.ly/cuezrR
  • Tuesday, May 11, 2010

    May 10's Tweet

  • 00:22  @Miki22bsb ホンマよく似合ってるよぉ~(^_-)-☆今年はもう甲子園には応援行ったのぉ?  [in reply to Miki22bsb]

  • 10:04  金融安定化フレームワーク構築で、EUが合意したみたい。これで、グローバルマーケットでの株価、為替レートが落ち着けば良いんだけど。なーんて思いながら、Meetingに入るなう。

  • 12:47  今日はMeetingのスケジュールがタイトに組まれてるんで、カツサンド@「もん」をテイクアウトにして、食してるなう。ここのカツサンドの風味は秀逸なのだ。

  • 14:12  Meeting中休みにTL眺めたら、南アワールドカップ日本代表決定で溢れてる(^^;

  • 17:55  「Damien Hirst Silver Turtle」。ダミアン・ハーストにかかれば亀もアートに。 http://bit.ly/a4sXUs

  • 18:31  コムデギャルソンはホント色々仕掛けるな。かつて鷲田清一氏が川久保玲を「『いま』のたえざる更新、つまりモード変換を加速することで、『いま』が簒奪される前に『いま』を作りだす」と評していたのを、今回の動きで思い出した。 http://bit.ly/cQfCuo

  • 18:35  オッ、糸井氏いよいよTwitter参入かぁ。早速フォローしてみよう。 RT @kyojyunonote: 糸井重里さん(@itoi_shigesato)3時間前にtwitter開始。すでに1万フォロー越え。

  • 19:40  @Miki22bsb そうなん?男性に対する目利き力Upが課題なんやぁ~。  [in reply to Miki22bsb]

  • 19:58  HD録画してるんで、帰宅後チェックします。 RT @akira_amano: NHKクローズアップ現代、政府に頼らずビジネスで社会変革を担うアフリカの「チーター世代」について。例えば、新聞配達とその運搬用の車によるタクシー業、そして紙面や車体に広告を付けるなどして、・・・

  • 20:40  @yukinan17 フォロー・バックThanks!!

  • 21:25  5月9日の呟き纏めblogうぷなう。

  • 21:54  帰宅なう。風呂入ってから、HD録画してあるクローズアップ現代→月の恋人の順で観るかな。

  • 22:29  「ファッション奇譚 − 服飾に属する危険な小選集 −」@神戸ファッション美術館という面白い展覧会を見落としていた。「現代ファッションが抱える問題を、ある種の風刺をこめて具現化する」ってコンセプトに惹かれる。近々行かねば。 http://bit.ly/ccLLIW

  • 23:26  そうかもw RT @sakko_zzz: 松尾伴内の男女兼用服を知らない人は人生でちょっとだけ損してると思う。

  • 23:40  やはりその方向性かぁ。 RT @yumikosakuma: オバマ大統領が指名した最高裁判事は女性でニューヨーカー:) RT @cnnbrk: President Obama names Elena Kagan... http://on.cnn.com/bpOohI
  •