skip to main
|
skip to sidebar
Thursday, September 30, 2010
Sept. 22's Tweet
10:03
日本全国ゆるキャラ流行(^_^;「とっけ」は初耳。 RT @
xShallowSleepx
: 札幌から帰宅!戦利品の時計台のとっけ★ゆるきゃら好きのわたしは胸キュン。ファッションスポットには足を運ぶことができなかったけど~
http://bit.ly/9bmAOV
10:08
RT @
takashipom
:
http://www.artforum.com/diary/id=26458
こ、これは濃すぎる記事。アート界の政治のお話です。濃い〜!
10:18
映画「ノルウェイの森」公式アカウント(@
norway_mori2010
)もあるんやぁ。
10:24
@
ask_fashion
複雑に絡み合うカオスな世界では、1つの領域、1つの専門性では打破できないと言うことでしょうか。この現象はアカデミックの現場の話だけではなく、ビジネス現場でも学際的な理解、多様なドメインでの横串的思考が必要とされてますから。
[
in reply to ask_fashion
]
10:46
今日はシャルベェのラベンダーカラーのタイを締めて、これからMeeting場所へ向かう。しかし、外へ出た途端、あの憂鬱な猛暑の日々を思い出す暑さに後退り。ノータイにすべきだった(-_-;
12:44
@
ask_fashion
なるほど、井戸掘りの疲弊って表現は当たっているかも。但し、横串し的視点、事象の多様性に対処できる柔軟な思考は、日々磨いておきたいです。
[
in reply to ask_fashion
]
14:18
村上春樹氏の1972年~2009年のインタビュー集「夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです」予約完了なう。村上氏の創作の秘密などを含め、こうしたカタチで彼の言葉を纏めて読めるのは嬉しい。
http://amzn.to/ccAwgR
15:51
「007」で有名な英秘密情報部:MI6の正史を初出版。創設された1909年から冷戦が始まった1949年までの40年間を網羅だって。その中では、英有名作家のウィリアム・サマセット・モームなどが、MI6のスパイだったと初確認。ほぉ~(O_O)
http://bit.ly/bDLcZA
16:15
「007」絡みでもう1つ。10月にサザビーズがロンドンで開催するオークションに、ジェームス・ボンドの愛車・アストン・マーチンが出品予定。ショーン・コネリーが出演していた時のモノ。落札予想額は500万ドル(約4億2000万円)とか(^_^;
http://bit.ly/9L1ct7
16:21
書家・紫舟さんの「龍馬のことば」展@東京ミッドタウンが開催されてるのかぁ。彼女の書は、今年の大河ドラマで有名になったけど、私は以前からその字体が好きだった。書が今にも動き出しそうな勢いが、観る者を夢中にさせる。関西でもお願いします。
http://bit.ly/dog3V4
16:24
@
mooooori
受験大変だろうけど、頑張って下さいね(^_^)v模試というフレーズにノスタルジーを覚える私。
[
in reply to mooooori
]
16:30
@
mooooori
「殺しのライセンス」は伝説らしいですが。。。スパイの一員だったビル・ダンダーデールと、「007」の原作者イアン・フレミングが親友で、そのことが「007」発想のキッカケになった可能性もありとか。
[
in reply to mooooori
]
16:36
@
mooooori
あっ、私は学部が日本で、大学院からNJ&ホノルルっす(^_^;
[
in reply to mooooori
]
23:29
帰宅なう。情報交換も含めた飲み会をデザイン会社を経営する友人宅で開催。そこに集まった人間全員が阪神ファンということもあり、情報交換そっちのけでvs.中日戦のTV観戦に集中。しかしそこで我々が目にした光景は、予測不能の暴投サヨナラ負けという結末(T.T)酔いは一瞬で醒めた。
23:33
プロ野球の美しさは結果ではなく、プロセスであると私は思っている。勝つこともあれば、負けることもある。しかし、その美しさはプロフェッショナルとして、この1勝でシーズンの趨勢=リーグ優勝が決まってしまう痺れるゲームの中で、チームとして、個人として最高のパフォーマンスが発揮できてこそ。
23:46
今日の、いやここ数週間の阪神にファンをワクワクさせる美しさはあったか?答えはノーであろう。優勝争いという痺れるゲームが連日続く中で、心技体のバランスを崩し始めた選手達、センスのない用兵を行う監督とコーチ陣というカタチが鮮明化された。阪神というチームの生態系が変化したのだ。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Think-Write、Think-Velocity
Subscribe To This Blog
Posts
Atom
Posts
Comments
Atom
Comments
About Me
YF Velocity
View my complete profile
My Bookshelf
yfvelocityの呟き
yfvelocityの呟き
follow me on Twitter
今日のベストフレーズ
BlogDeco
Links
行雲流水~思いつくままに~
百花堂
椿通信blog
椿日記
店と物と、そして人と
夢の乱入者 全放送記録データベース
一期一会
とにかくこの世は住みにくい
あめり。
☆幻想耽美宮殿☆
weblog es-346
Un chemin de pierre m'a dit…
tmg80's
sketchbook
ORIGIN OF ME
memomemo
Head in hands...
Google ニュース
Daisaku ART Lab
cinque classico diary
CINQUE CLASSICO
ciclisti
binblog
another side of tmg80's
angelina
Numero
uniform experiment
honeyee
UNIQLOCK
GREE Photo
GREE
あわせて読みたい
Blog Archive
►
2011
(221)
►
October
(5)
►
August
(26)
►
July
(30)
►
June
(11)
►
May
(36)
►
April
(34)
►
March
(19)
►
February
(24)
►
January
(36)
▼
2010
(362)
►
December
(24)
►
November
(33)
►
October
(28)
▼
September
(31)
Sept. 29's Tweet
Sept. 28's Tweet
Sept. 27's Tweet
Sept. 26's Tweet
Sept. 25's Tweet
Sept. 24's Tweet
Sept. 23's Tweet
Sept. 22's Tweet
Sept. 21's Tweet
Sept. 20's Tweet
Sept. 19's Tweet
Sept. 18's Tweet
Sept. 17's Tweet
Sept. 16's Tweet
Sept. 15's Tweet
Sept. 14's Tweet
Sept. 13's Tweet
Sept. 12's Tweet
Sept. 11's Tweet
Sept. 10's Tweet
Sept. 9's Tweet
Sept. 8's Tweet
Sept. 7's Tweet
Sept. 6's Tweet
Sept. 5's Tweet
Sept. 4's Tweet
Sept. 3's Tweet
Sept. 2's Tweet
Sept. 1's Tweet
Aug. 31's Tweet
Aug. 30's Tweet
►
August
(30)
►
July
(32)
►
June
(29)
►
May
(31)
►
April
(30)
►
March
(33)
►
February
(31)
►
January
(30)
►
2009
(121)
►
December
(34)
►
November
(16)
►
October
(8)
►
September
(6)
►
August
(5)
►
July
(4)
►
June
(4)
►
May
(6)
►
April
(8)
►
March
(7)
►
February
(8)
►
January
(15)
►
2008
(64)
►
December
(31)
►
November
(6)
►
October
(4)
►
September
(4)
►
August
(2)
►
July
(2)
►
May
(6)
►
April
(1)
►
March
(2)
►
February
(2)
►
January
(4)
►
2007
(14)
►
December
(2)
►
November
(2)
►
October
(3)
►
September
(4)
►
August
(1)
►
January
(2)
►
2006
(12)
►
December
(1)
►
November
(2)
►
October
(1)
►
September
(8)
No comments:
Post a Comment